教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

エンジニアをやっていて、開発案件を提案するとき、上司が「なんか違うなぁ、面白くないなぁ、もっと面白いアイデアないの」とし…

エンジニアをやっていて、開発案件を提案するとき、上司が「なんか違うなぁ、面白くないなぁ、もっと面白いアイデアないの」としか言わない場合、その上司はクソですか?ちなみに、その上司は特許なども出さないし、全く自分の意見を言わず、皆の批判や批評しかしません。 これは、部下にプレッシャーを与えていいアイデアを出させる戦略である場合も、この上司としての働き方はクソですか?

続きを読む

75閲覧

回答(4件)

  • 糞ではなくそのままだと思う 因みにプレッシャー与えてもアイディアは出ませんので ソレが戦略なら間違ってるね。。。

  • そういうやり方だと部署としての成績・成果が出ないので、まともな会社ならそれを(マイナスに)評価して左遷すると思います。

  • クソです。 上司には「部下を育成する」というミッションがあります。それをやっていないようなので、クソ上司です。

  • いい上司ではないと考えます。答えを言わないで考えさせることはいいですが、ヒントを出すなどして提案をよいものに導く必要はあると考えます。 そうしなければ、質問者が感じるように、モチベーションが下がり労働意欲がわかず、職場環境が風通しの悪いものとなってしまうことにつながり兼ねないと考えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる