教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職代行が流行っているらしいですね。 個人的には、相当ブラックだったり違法行為でもされない限り、普通の退職すべきだろう…

退職代行が流行っているらしいですね。 個人的には、相当ブラックだったり違法行為でもされない限り、普通の退職すべきだろうな~なんて思いますが、正直気持ちは分かります。依頼して、1週間以内(くらいでしょうか?)にその日から会社へ行かなくてもいいなんて考えたら、ずいぶんと気楽ですよね…。 皆さんはどう思いますか?

続きを読む

502閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そんなシステムが人気になるほど日本には(大手を含めて)ブラックが多いということです。 本来は代行のように即日でスパっと辞めるのが当たり前なんですよね。 すぐに辞められないというのは日本人の善意につけ込んだ経営者のわがままでしかありません。

    2人が参考になると回答しました

  • 卵と鶏。どちらが先か。 需要があるから供給されるのか 供給されるから甘受されるのか 回答者個人的には退職代行以前に 安易な転職ブームの方が気にはなりますね。 所謂、転職エージェントブーム。 自身の人生を自身で考える脳もない無能ちゃん達が 安易に騙されて来てはそしてまた去る。 そんな繰り返しにばかり翻弄される毎日の連続。 企業の宝と成り得る人材を育てる余地もない。 どれもこれも、超ヘビー級の無駄でしかない。 無駄事にばかり消耗、摩耗され続ける毎日の連続。 教育の問題なのか政治の問題なのか この国の行く末がかなり本気で末恐ろしい。

    続きを読む
  • メンタルをやられている人向けのサービスなのでは。 鬱などを発症して、まともな判断ができなくなるほど追い込まれてしまう人もいますし、発作的に通勤電車に飛び込む人もいますので。 まともな判断ができない人はそういうサービスを利用した方が、スムーズなのかも。 一方で、前職で退職代行を利用した人は採用しないという企業もあるんじゃないですかね。 あくまで個人的な感想ですが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 正直、辞める時くらい自分でけじめつけられないんかよ、と思いますが それができないくらい追い込まれている人もいるのだろうなと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる