教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入社後2年〜3年で、出産育児休暇、時短勤務をする職員をどう思いますか? 私は全然良いと思うのですが、 賛否両論あ…

入社後2年〜3年で、出産育児休暇、時短勤務をする職員をどう思いますか? 私は全然良いと思うのですが、 賛否両論ありますよね。否定意見があるとますますリスクのある高齢出産になると思うんですが… 「人事目線」、「上司目線」、「社会目線」など、様々な観点からの意見をお聞かせください

続きを読む

116閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大卒なら3年経てば25歳ですし、年齢的に妊娠出産してもおかしくない時期だと思います。 否定している人は、入社2.3年で産休育休や時短勤務をすることを否定している訳ではなく、単に産休育休や時短勤務を取る人に対して否定しているのでは?と思います。 産休育休や時短勤務によって他の人(独身や子どもがいなくて産休育休や時短勤務を利用していない人)に負担が行くのでそれが迷惑と思う人が否定するのかな?と思います。 批判すべきは分かっていて対応しない会社なのですが、個人を批判する人が多いですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 入社して一年もすれば良いのではないでしょうか 育休とるなら職場復帰前提ですが

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる