教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人の時に周りの職員の方が新人に仕事を教える余裕がなくてやや放置されたという経験がありますか? 私の職場の別の部署に4月…

新人の時に周りの職員の方が新人に仕事を教える余裕がなくてやや放置されたという経験がありますか? 私の職場の別の部署に4月から入った新人くんが放置されてるらしいんですが、少しかわいそうですよね?

138閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    忙しくて自分の仕事で手いっぱいなのに新人の面倒みろと言われる先輩社員もかわいそうです。 新人をどう教育して育てていくかという方針がない(あっても現実的でないものではない)仕組みの問題でしょう。属人の問題じゃないと思います。 そういう経験は自分自身もこうむりましたし、近くでもけっこう見てきました。けっきょく「面倒見のいいひと」が対応してそのひとが忙しくなってしまうケースが多いですね。制度や組織の不備を特定の誰かがカバーしているかわいそうな状態だと思います。

  • そんなもの、ありますよ。 転職していますが、最初はそんなことは、あることです。 三か月くらい経った時に、暇なので書庫から前の書類引っ張り出して読んでいたら、おばば様が「あら、あの人やること無くて、可愛そうに」と言う声が聞こえて、落ち込んだこともあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる