保育園で勤務してます。もちろん休憩はなく、残業代も出ずで労基が入りま

した。園長がかなり高圧的な人で給食はテーブルに座って食べてるんだから休憩だろ、そもそも子どものことを考えるなら休憩しないで仕事しろと言います。 給食はこどもと食べてるので休憩とは言えないこと、そもそも子どもから離れてないと休憩とは見なされないことを労基に指摘されましたが、バレなきゃいいスタンスで労基が入ってすぐは20分ほど休憩取るように言われましたが、すぐにまた休憩無しになりました。でも労基には20分程度子供から離れて必ず取ってますと言ったようです。 そもそも給食なんかかき込むだけで何にもゆっくりなんて食べれません。園長は自分の部屋でゆーーーーっくり食べてるでしょうが 残業代出ないのに仕事増やすのもおかしいし、昨年度なんか給料に見合った仕事してないから給料下げるとまで言ってました(さすがにそれはやりすぎだと理事長が阻止してくれましたが) そして休憩取ってないほかの園に見学に行き、ほかの園でも取ってないから文句言うなと言うんです、、、 休憩きちんと取れてる園に見学に行かなきゃ意味ないと思うんですが(笑) そして自分たちの管理体制が悪いのに労基に通報なんてするから園長と主任と事務の仕事が増えたと、、、事務なんて日中寝てるのに?3人でお喋りして楽しそうにしてたのに?こっちは人手不足でバタバタしてんのにゆっくりお喋りしておやつ食べてるのに?現場のことも知らないのにたまに見に来てその時の様子だけで判断して文句しか言ってこないのに?職員のモチベーション下げまくるのに? なんでこんな人が園長なんですか?

続きを読む

40閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 愚痴ですかね。 ま、どこかみたいに保育士全員が一斉にやめればいいのでは? そういう行動を起こさないと変わりませんよ。

  • 結局どうしたいですか?こんな人だから園長と言っても従業員つまり労働者にも強みがあります。声を挙げたら改善はできます。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してください!

    続きを読む
  • 園長は経営者の身内なのでしょうか。 それならそれが「なんでこんな人が園長なんですか?」の答えでしょう。 雇われ園長なら理事長に問題点をぶつけるしかないと思います。個人の力は弱いものですから、保育士さん全員が団結することが大事です。 「子どものことを考えるなら休憩しないで仕事しろ」の言葉には「子どものことを考えるなら保育士を増やせ」と正論で対抗してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる