教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英検2級・技術士補・2級土木施工管理技士補・大型特殊・三陸特・冷凍3種・危険物乙4・ボイラー2級・簿記3級・FP2級・初…

英検2級・技術士補・2級土木施工管理技士補・大型特殊・三陸特・冷凍3種・危険物乙4・ボイラー2級・簿記3級・FP2級・初級シスアド・ITパスポート・修士などを取ってきましたが、それを活かす職についていません。 どうすれば良いでしょうか? 士業でないので意味がないのか、世渡りが下手なのか解らなくなりました。 資格として中途半端なのでしょうか?サラリーマンなら上等な方だと思います。

続きを読む

165閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    持っている資格を活かしたいのであれば、お持ちの資格の中でお仕事を探されたらいいと思います。実務経験がなければ、持っている資格はあまり意味はないですょね。私も色々と持っていますが、結局全然違う仕事をしていましたょ。そうそう、英検、ITものは価値は少ないですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 資格を活かせる局面は、かなり少ないです 取った資格は活かさないといけないんだ!とかって考えない方が絶対いいですよ

    1人が参考になると回答しました

  • 凄い! って資格じゃないですから、趣味で沢山取得されれば? コミュ能力に欠けて人脈が無いから先に進めて無いだけだと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる