事務職の志望動機なんですけど、募集要項には一般事務とかかれていて、そ

の中でも総務、経理、営業、品質管理事務があります。どれになるかは本人の希望と適正に合わせて配属と書かれています。どれになるかわからないので事務の仕事全般にあてはまる志望動機をかけばいいでしょうか…

55閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 事務職の中でも「これがいい」と言えると他の応募者から頭一つ抜けます。 「どれでもいい」よりは採用されやすくなります。

  • ??? 周りの応募者との【熾烈な競争】に勝たなければ内定は掴めませんが、 そんな【凡庸な志望動機】では、まず受からないでしょうね。 経理と営業では求められるものが全く違うはずですよ。 ・あなたは何ができるのか ・特に何に秀でているのか(他を圧倒する強み) この2つは最低限盛り込むべきポイントです。 以上。

    続きを読む
  • そうですね、簿記の資格をお持ちでしたら、それを使える経理の仕事を希望するの書き方もいいかもしれません。それとなく、ご希望の職種について書いたらいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる