教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

文系と理系の収入の差は同じ会社内、同じ地位でも異なるのでしょうか。年収の差は理系が高いのはデータとして出ていますが、それ…

文系と理系の収入の差は同じ会社内、同じ地位でも異なるのでしょうか。年収の差は理系が高いのはデータとして出ていますが、それは医師や、専門職などの高い収入がある人も多いから高いのかなと思ってしまいます。詳しいことをご存知の方、教えていただきたいです

61閲覧

回答(5件)

  • 「文系と理系の収入の差は同じ会社内、同じ地位でも異なる」 私の経験では、年収の差は企業の差や能力の差によって発生します。文系・理系というのはあまり関係ありません。 仕事ができない理系よりも、仕事のできる文系の方が圧倒的に高収入である、ということはどの企業でも間違いないと思います。 「年収の差は理系が高い」 平均の話は、個々の収入差に適用することはできません。

    続きを読む
  • 社内でも職種によって異なることはあると思います。 同じ役職なしという年代で。 就職までにかかるお金や労力は理系の方が大きいので、文系有利な世の中だなーと思います。

    続きを読む
  • 社会に出たらあんまり関係ないと思いますよ。 ただ理系だとエンジニアとか開発とか、文系ではならない職種もあるのは事実です。 自分はガッツリ文系(Fランク大学)ですが、世間一般に比べたら3馬力位は稼げてます。 文系理系を気にするよりも、会社に入った後で何をするかの方が重要だと思います。

    続きを読む
  • 同じ会社、同じポジョンならあまり変わらないです。 そのポストにいる年数や本社と支社では違いますが。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる