教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場に来てるフリーランスの年下のガキに舐められて 手間のかかる仕事などを頼むと「めんどくせぇー」 「2度とやりたくねぇー…

職場に来てるフリーランスの年下のガキに舐められて 手間のかかる仕事などを頼むと「めんどくせぇー」 「2度とやりたくねぇー」と言ってきました その場では言えなかったのですが、あ、俺舐められてそれを我慢したのか、と気づきました 「お前の技術レベル的にいくらでも替えは効くからお前要らないわ。消えちまえ」(実際そう)「テメェの仕事に自信持てないから他のジャンル馬鹿にすんだろ?お前みたいなヘタクソが業界のレベルを下げてんだよ」 くらい言ってやりたいんですが、 やり過ぎですか?

続きを読む

178閲覧

回答(7件)

  • 本人が二度とやりたくないと言ってるなら、仕事を回さずそのまま疎遠になれば良いと思います。

  • フリーランスということは雇用ではなく業務委託の方ですかね? すごいですね 簡単に契約終了できるのにその態度 ただ、あなたも口悪く罵ってしまうと同レベルに成り下がってしまうのでそこは大人の対応として 「めんどくさいなら他の人に頼みます」 と言って責任者に「めんどくさいと仕事を渋られるので振れません」と言ってみてはどうでしょう 本人にはその成果物を提出された時点で「○○の○○が出来てないけどもう少し勉強して技術を磨いた方がいいよ」と言いましょう プライドが高そうなので、ウザっとか言ってくるでしょうけど内心傷付いてますから。そういうタイプ

    続きを読む
  • 発言内容が同レベルです。 ちゃんと手順を踏んで論破すべきですが、社会に出てからの論破というのは、言葉で相手を黙らせるのではありません。 そいつの立ち位置を読み解き十分な下準備をしてから仕掛けることで、職場で問題化させて著しく立場を悪くさせる、出禁を食らわせる、そいつの別の仕事に影響が出る、といったような状況を作ることです。 それだけ偉そうな態度をとるということは、それをしても困らない何かしらのアキレス腱がある可能性がありますので、そこを見極め断ち切る必要があります。 逆に言えば、ナメた態度をとれる理由に気づかないまま暴言に暴言で返すと、思わぬ痛手を被る可能性があります。

    続きを読む
  • それ幾つぐらいの子ですか? いま、社会人経験が甘いままフリーランスになってる子が多いですからね。自分の立ち位置を理解してない子がほんとに多い。 私も迷うんですよ。すぐ切るべきか、はたまた厳しく教育してやるべきか。ね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる