教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公認心理師 通信について 以前もこちらで質問させて頂いた者です! 悩んだ末に東京福祉大学通信に入学を決めました。が、…

公認心理師 通信について 以前もこちらで質問させて頂いた者です! 悩んだ末に東京福祉大学通信に入学を決めました。が、決めたあとに後出しジャンケンのように色んなことが出てきました…公認心理師になるには実習が必要ですが、 その実習にいくのがGPA3.5以上、つまりレポートとテストがAか+Bのみといった結果になります。 そこをクリアしていたとしても、実習先が少ないと成績順でふるいにかけられるそうです。だめだった場合諦めて守らいますとハッキリ言われました。ただ、最近はコロナも落ち着いて実習先が少し受け入れも多くなりそうとのお話もありました。可能性の話なので実際わかりませんが 昨年は通信科で100人中30人程実習に行けたそうですが…(放送と比べると多い方) 昼間の仕事でたまたまお医者さんや病院関係の方が多く、コネで実習先見つけるなら聖徳でもよかったかなと今から後悔しています。 とはいえ、そこがだめだったら自己開拓は同じですよね。聖徳大学は入試に何も無いので誰でもウェルカムな感じに不安を感じ、一応小論文の入試がある東京福祉大学にしました。 通信は誰でもお金さえ払えば入れるのでお金目当てな気もします。後出しで不利な情報を言われるのはどこの大学もおなじでしょうか。 今からでも大学は辞退できそうなので変えようか迷います でも労力もついていかないので、なるべく東京福祉大学でよかったと思いたいです。アドバイスお願いしますm(_ _)m

続きを読む

237閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 公認心理師の志願者は、通学制・通信制関係なく、通常①大学入試→②必修科目の心理実習を受講するための内部選抜→③大学院入試→④公認心理師試験、と4回ふるいにかけられます。最初に楽をすると、後が厳しくなる仕組みで、②が事実上ない大学も少数存在しますが、いずれも入学自体が難しい難関大学です。 よって、①のない通信制大学は、定員が多いことも相まって、必修科目の心理実習を受講するための②の学内選考が厳しいのが通例です。②は事実上、大学院に合格できる見込みが多少ともある学生を選抜するという意味合いもありますので(心理学専攻の場合、大学院の定員は学部の定員の10分の1)、②がGPA>2.5と例外的にゆるい聖徳大学通信制の卒業生は、他大学より③で涙を呑む人が多い、というだけの話で、公認心理師になりやすいということは全くありません(逆に学力はあるのに、実習に行けずに断念する人が出るでしょうから、トータルではなりにくいと言えるかも)。 正直、100人中30人が実習に行けたという東京福祉大は、通学制との比較でも②が緩い方で、これをクリアできても半数以上は大学院入試には合格できないことが予想されます。 ということで、このまま東京福祉大に入学されるのが吉と思います。 東京福祉大学は、前理事長がとんでもない人で、様々な不祥事がありましたが、臨床心理士の養成に関しては実績があり、教員に関しては聖徳大学より良い教員が揃っています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その大学、留学生だらけで、いろいろ問題が、、?

    1人が参考になると回答しました

  • 後出しじゃんけんじゃないですよ。 その話、知恵袋でも、ネットでも落ちてる話じゃないですか。 聖徳もいい話はきかないので、通信制大学で、公認心理師をとるのは、相当に難しいって話ですよ。

    続きを読む
  • 通学課程もそうですが,心理演習・心理実習の履修要件については入学後に詳細な説明がなされるケースがほとんどかと思います。入学前には「必要最低限の情報」だけ開示していると思った方がいいです。 実習先もおそらく開示してくれるかどうか…「確定していないから教えられない」という返答だろうと思いますが,それはどこも同じです。 自己開拓が可能なら,それでもよいか聞いてみるのもいいんじゃないでしょうか。その場合でもGPAとかの要件は満たす必要があるんでしょうが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認心理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる