教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

測量士補まであと3日なのに応用測量が終わっていません。基本的な文章問題は解けるようにしますが計算問題は捨てるべきなのでし…

測量士補まであと3日なのに応用測量が終わっていません。基本的な文章問題は解けるようにしますが計算問題は捨てるべきなのでしょうか。 過去問は一回も通しておらずテキストをやっていました。あと3日と当日の午前中は丸々空けてあります。 残りは過去問をやって復習することに使いますが応用測量を今からやっておくとつまづきそうです。 他の単元は捨てるところが無いのでここだけ捨てると言うのもアリかと考えてきました。 28問中一問を確実に落とすとして 27問中18問正解を目指すのもアリかと考えてますがどうでしょうか。やるべきでしょうか。 基本的なことは抑えたつもりです。

続きを読む

147閲覧

回答(2件)

  • 私も19日大阪で受験です。 写真測量の計算問題は捨てても良いかもしれません。 とりあえず最新の過去問に出てくる問題だけやっておいたら良いかもしれませんな。 満点を取る必要もないので、応用測量丸々捨てるのもありかもですな。

    続きを読む
  • 今となって積み残しをどうにかするより、過去問で模擬テストみたいなことをしたりして、まとめに入る方がいいと思います 頑張るのよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる