教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職についてです。高三です。 いま就職先に悩んでいて、学校に来ている求人表から決めるんですけど障害者支援施設の求人に少…

就職についてです。高三です。 いま就職先に悩んでいて、学校に来ている求人表から決めるんですけど障害者支援施設の求人に少し興味があります。 他にも医療事務にも興味があります。支援施設や医療事務で働いている方何でもいいのでどんな感じかおすすめするのか教えて頂きたいです!

続きを読む

34閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    障害者施設で実習経験ありです。そして、医療事務で現在働いています。 障害者施設 で思ったこと ・セクハラが多い →障害のある男性利用者だと善悪の判断がつかず、ついても制御できないため胸を揉まれたりお尻を揉まれたりしました ・職員の暴力暴言があった →言うことを聞けない利用者に対して暴力、暴言は日常茶飯事だっあ ・楽 座ってるベース →基本的に余暇の時間が多くて座ってればよかった(見守り程度) ・シフトが大変そう →通所ではなく入所施設だったので24時間体制で援助が必要だったので早番遅番、夜勤があって大変そうだった 医療事務 ・楽、座ってるベース →これは病院/クリニックの規模によりますが、椅子に座って作業できます ・単純作業 →一度覚えれば繰り返すだけの単純作業(たまにイレギュラーあり) ・知識を覚えるのが大変 →医者は頭いいし、看護師も頭いいし、薬剤師も頭いいし、それなりに会話についていくのが大変 どちらにせよメリット、デメリットはあるので、よく見学して人間関係とかも見て、決めるのが良いかなと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる