教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーター6年で入れる会社ってあるんでしょうか?20代後半です。 先日親しい先輩から勿体ないコミュニケーションも人…

フリーター6年で入れる会社ってあるんでしょうか?20代後半です。 先日親しい先輩から勿体ないコミュニケーションも人より上手いし愛嬌もあるからすぐ入れると言われたんですが経歴に自信がないし環境が変わるのが怖く動き出せません。

99閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 職歴詐称すれば関係ない。 実は詐称は資格とか学歴はバレるけど、歴はほぼバレないよ。 ただ1〜2月に転職すること。 そしてその詐称した経歴に見合う人材になること。 ちなみに友人は3年無職の後にネズミの夢の国を運営してる某大企業に入りました。 その時も問題なかったです。 ただ殆どバレないってだけで疑いかけられて細かく調べられたら終わります。 しかし昨今プライバシーの問題で個人情報に対して企業側もかなり慎重になってるので相当ヘマをやらかさない限りバレないです。 人生正しく生きるより上手く生きることです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一昔前とは違い、今は転職をする人達が多いので フリーター6年でも、やる気を買ってもらい社員になれる ケースは少なくないと思います。 20代後半なので、社員になりたい気持ちがあるのなら、 少しでも早く動いた方がいいと思います。 50社以上落ちる覚悟は、しておいた方がいいです。 35歳過ぎたら、今以上に厳しいです。 経歴に自信がないかも知れませんが、色々な職種をこなして来た 自信はないですか。健康だけでも自信はないですか。 愛嬌があるのも無い人より、有利です。 仕事も恋愛と同じく縁なので、直ぐに決まる場合もあります。 気負わずに、チャレンジしたらどうでしょうか。 殆どの人は、現状がかわるのが怖いです。 10年後に、あの時動いていれば良かった、と思った時は40歳手前ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • フリーター6年は正直、引きますね。 フリーター6年でも飲食、介護、工場、ドライバー辺りなら、正社員にはすぐ、なれそうですね。

  • 具体的にこことはは言えないが、転職してる人はフリーターや派遣から正社員になる人だって少なからずいるんだし、その会社が貴方を採用したいとなれば正社員になれるのでなれない訳ではないと思います。 中には経歴や学歴不問だったり、未経験者歓可のとこもあるしね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる