教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パチンコ屋でのバイトについて質問です。

パチンコ屋でのバイトについて質問です。現在実家から片道2時間かけて大学に通っているため、大学近くのパチンコ屋でバイトをし、そこの寮から通いたいと思うのですが、入寮の基準とはどういったものでしょうか? また、そのパチンコ屋は全面禁煙で喫煙室がついているのですが、タバコの匂いなどはどのくらいでしょうか? ホームページには詳しくはお問い合わせくださいと書かれていますがどこに問い合わせればいいのか分かりません。 一人暮らしは親が許してくれず、親に黙ってバイトをしようと考えています。もし他に良い案があれば教えて頂きたいですm(_ _)m 性別は女です。

続きを読む

18閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • パチンコ屋さんの寮ですよね。 基準は、空いていて、本人が希望すれば入れる、というくらいのものです。 ただ、それがバイトとなるとちょっと難しいです。 部屋が長く空いていて、今後、希望者が出てきたら、寮を出るという条件でよければ、となる可能性もあれば、バイトは寮に入れないと決まっていることもあるでしょう。 全面禁煙はお店のことですよね? 寮の自室も禁煙になっているかどうか、わかりません。 ホームページの求人のところに連絡先が書いていないですか? またはホームページの企業情報といったところに、本社の連絡先はないですか? ただ、バイトで寮に入れるとしても、パチンコ屋はやめておいた方がいいです。 寮といっても普通のアパートを借り上げてくれるならまだいいのですが、大抵はパチンコ店の2階に部屋がある場合が多く、台所やお風呂が共同といったこともありますし、男女混在です。 こういった質問を出しているので、確認するまでもないのですが、大学の寮には入れないですか? 満室でしょうか? 途中に空きが出たら募集するところもありますので、小まめにチェックしておきましょう。 今ですと、4月から寮に入ったけど、どうしても寮生活が合わないということで、退寮する学生もいると思います。 今、何年生ですか? 2時間は長いですけど、大学生ならそのくらいの通学時間の人はいます。 長いけど慣れませんか? 長期休みは行かなくてもいいですし、単位を早めの取れば、1限を取らなくてもよくなったり、3、4年生では大学に行かない日を作る事もできます。 ひとり暮らしは許してもらえないけど、内緒でバイトするというのは、いざとなったら親御さんの援助は要らないから、ひとり暮らしをするための準備ですか? ひとり暮らしですと、長期休みでも家賃はかかりますし、生活費もかかります。 生活のために1ヶ月、50時間くらいはバイトをしなくてはならないです。 取りあえずひとり暮らしをしてみて、バイトが長くて辛いとか、学年が上がったら、ひとり暮らしを止めることもありです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パチンコ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる