教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

関関同立文系の2年生です 就活でコンサルを狙ってるのですが関関同立からコンサルへの就職はどうなんでしょうか。具体的にはア…

関関同立文系の2年生です 就活でコンサルを狙ってるのですが関関同立からコンサルへの就職はどうなんでしょうか。具体的にはアクセンチュアやベイカレント、あビーム、big4などの総合コンサル狙ってます。toeic900以外誇れるものはありません。 結構関関同立からコンサル狙って結局無理で他の業界に行く人も多いのでしょうか。 詳しい人教えてください。 関大ではありません

続きを読む

58閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 大量採用、大量退職型のITベースのコンサルだと、関関同立でもかなり採用されますが、戦略系のマッキンゼーやボストンコンサルティングだと、東大・京大・一橋・東工大・早慶くらいしか採用されません。

  • 貴方の大学、学部、学科の進路実績を調べてみては? そこになければ、少なくとも過去の先輩達は無理だったということです。 たぶん、大学が同じであれば能力も似たようなものなので、先輩に無理なら貴方にも無理という可能性が高いです。 逆に実績があれば貴方にもチャンスがあるともいえますが。 ただ、はっきり言いますが、どこの大学だろうと、 調べればわかるようなことがわからない人は一流企業に行くことはでき無いと思います。

    続きを読む
  • コンサルといっても稼ぎ頭のIT案件が多いので、そっち系に詳しければ採用される可能性はありますよ 文系は超高学歴じゃないと難しいかもです 理系の大学院に行くか、IT系の経験を積むか、しないと難しいかと思います ただ、コネがあったり、超イケメンか美女なら話は別です コンサルファームに入れても仕事ができないとやはり馬鹿なのか、と思われて居心地が悪くなります 英語は読み書きと会議で質疑応答できれば十分ですし、日本法人ならそんなに英語使う機会なんてそもそもありません 速読や暗記術、論理的思考、コミュニケーション、などの基礎力を鍛えればなんとかなると思います コンサルは入る時こそ学歴問われますが、ベテランで優秀な方の中には、学歴高くない人もいます

    続きを読む
  • 直言で恐縮ですが、高い志しに対して貴方の学歴を含むスペックは明らかに不足していると思うので、よほどのラッキーが無い限り内定を得るのは困難だと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アクセンチュア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベイカレント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる