教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もうすぐパソコンを買います。パソコンをネット以外、全く操作できません。 学校の先生が保護者に渡すようなお知らせを作った…

もうすぐパソコンを買います。パソコンをネット以外、全く操作できません。 学校の先生が保護者に渡すようなお知らせを作ったり、ピアノ発表会のプログラムをつくったりしたいんです。 説明書を読んで必死に取り組めば 自力で作れるものですか? 遅くともどうしても9月中には作りたいです。 やっとパソコンを買えるお金ができました。 これからどんどん必要になるのでどうしても自分で習得したいんです。

続きを読む

286閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    情報工学の教員をしています.専門はコンピュータサイエンスですが,若い頃は,リテラシー(コンピュータの使い方)教育というか,学科の秘書の初心者や,文系の大学生(もう10年以上前ですが)にも,まだ,コンピュータが自宅にあまり普及していないときにワープロ教室や表計算教室なども講師をやらされたこともあります. 以上の経験から申し上げれば,コンピュータを質問者のような使い方を目的として使うならば,おそれることはありません.「習うより慣れろ」「知っていることだけでなんとか切り抜けてみよう」「とにかく出来が悪くても作ってみよう」という気分でやってみればなんとかなるものです.まずは,ワープロを使うのが良いと思います.たぶん,マイクロソフトのオフィスを使うと思いますが(そうでない場合は補足で何のソフトウェアを使うか言って下さい),それようのわかりやすい本がたくさん本屋さんに並んでいます.注意すべきことは,最新のOffice2007を使うのなら,それにそった本で自分がなんとかわかるかな?と思うような本を買うことです. 説明書はさっと目を通すくらいでよいです.むしろ細かいことはよいので,電源の入れ方,電源の切り方だけは読みましょう.あとはジュースやコーヒーをこぼしたりしないなどの当たり前のことを守ればよいです.端から端まで読もうとするとそれだけで疲れてしまいます. できれば,パソコンに慣れた人に最初だけ一緒に作業をゆっくりやってもらいましょう.そのとき,必ず,ノートに,細かく,どこどこの電源を入れるとかを書きながら(漫画を描きながらがよい.どこのスイッチだかわかるように),説明を書きながらやりましょう.あまり,せっかちに教える人より,ゆっくり何回でもいやがらずに教える人が良いのですが,そのような人がいればよいです. ワープロ教室などは,お金がはるので,予算や時間に余裕があれば行ってもいいですが,近くによくわかった人がいれば1時間もいっしょにやってもらえば,字をうって,印刷するくらいまではなるでしょう. 私が,初学者に教える内容は以下の順番です. 1) 電源の入れ方(実際にまず,自分がやってみせて,次に生徒にやらせて,メモをとらせる) 2) 電源の切り方(同上) 3) ワープロソフトの立ち上げ方 4) ワープロソフトの終わり方 5) ワープロソフトでお知らせを作ろう 数行程度 タイトル,日時,場所,参加費程度のみ,そして印刷 6) ワープロソフトを立ち上げて,日本語入力になれよう(タッチタイピングの練習) 7) タッチタイピングの練習: 無料のタッチタイピングのソフトウェアをネットからダウンロードしてなれさせます 8) ワープロソフトでお知らせを作ろう 絵入りのものをつくらせます ここらあたりまでで1日かければだいたいなんとかなります.私は,理系人間ですが,たまたま文系の機械が苦手の中年の秘書さんにおしえることが多かったので(学科の秘書の教育係り),怒らず,ゆっくり,多くを望まず,素人だからできは高望みしないというスタンスで行うこと.そして,その人の興味のあるものを実際に作ることで,しばらくすれば普通にさくさく資料を作れるようになれることを体験しています.大丈夫ですよ.おそれることはありません. では 最後に注意:「説明書を読んで必死に取り組めば」というより,「出来るところから,できる所だけ,楽しんで」というスタンスでやってみましょう.パソコンは楽しんでやるとよいです.

  • マイクロソフト社から出ているテキストを使えばできるようになりますよ 少しお金がかかってしまうかもしれませんが、パソコン教室に通うと、分からないところも質問できるので、一番いいですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる