教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

個人タクシーって… この不況と言われてる時代なのに個人タクシーの車はなぜ新しい高級車ばっかりなんですかね?

個人タクシーって… この不況と言われてる時代なのに個人タクシーの車はなぜ新しい高級車ばっかりなんですかね? タクシー業界って景気の影響をモロに受けていると思うんですけど。 たまにメルセデスとかもいますし…そんなに儲かるんですか?

続きを読む

889閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    個人タクシーはそんなに儲かりません。 地域にもよりますが、1ヶ月の売上げ30万円(個人には無線配車がほとんどありませんから) として車両の分割払い(コンフォート)月4万円、燃料代金4万として8万。その他自賠責・任意保険・車検・自動車税・一般修理費・タイヤ等消耗品費を月割りで考えると・・・・・・ 私の知り合いがセルシオ30後期(もちろんガソリン車)で個人タクシーやっていますが、アパートを3棟程所有しており相続税の心配をしているそうです。本業のタクシーは赤字。それでも働かすにボケルのがいやだそうです(うらやましい・・・・)

    3人が参考になると回答しました

  • 個人タクシーの運転手さんは特定の固定客を持っています。 例えば、東京の場合、霞ヶ関の官庁に勤める官僚や残業で 遅くなった一流企業のエリートサラリーマン、銀座のクラブのホ ステスなどの常連固定客を多く持っています。この人たちが長 距離(片道1時間以上)を毎日のように、それも深夜の割増 運賃の時間帯に乗ってくれるので結構儲かっていると思います。 また、個人タクシーの運転手さんには元々、地主や資産家など のお金持ちの人も結構います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 個人商店なんですよ 車は宣伝費なんです 個人の名前をおぼえてもらえればお客さんが増えるんです 収入が増えるかどうか は お客さんしだいですから

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる