教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファイナンシャルプランナー資格取得後の職業は何をされてますか?

ファイナンシャルプランナー資格取得後の職業は何をされてますか?今、建設会社にて働いています。 結婚していて小さな娘が二人います、家に帰ると主婦ですが、お金の勉強はしていても問題ないと ファイナンシャルプランナーの資格をとりたいと考えています。 今の所、通学にて検討中ですが、お金もかかる為今一歩踏み切れていません。 実は、今の職場でいろいろあり転職も出来たらと考えたいという気持ちも ありますが、資格を取られた方は、どんな所で働いてらっしゃいますか?? 資格をとって、良かったと思った事など これに役立っているなどあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,978閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ファイナンシャルプランナーは単独資格では自立するのが日本ではまだ難しいといえます。 FP資格者の多くはWライセンスで活躍しているのが一般的です。 例(宅建主任者+FP、税理士+FP、行政書士+FP、・・・・などです) 建設会社にて働いているようですから、それを生かした資格で検討すると良いかも知れませんね。 FPの業務範囲と可能性に関しては、下のサイトに詳しく出ています。 http://fpplan.web.fc2.com/fp2_1.html

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる