教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の飲み会は断っては駄目なのでしょうか? 私はまだ月日が少ない若輩者なのですが、会社の仕事でプレッシャーをかけら…

会社の飲み会は断っては駄目なのでしょうか? 私はまだ月日が少ない若輩者なのですが、会社の仕事でプレッシャーをかけられてる上に、更に飲み会の席でしょうもない話や自慢話・・・私はお酒も飲めないし嫌で嫌でたまりません。 後会社が終わって私は英会話を習っています。その英会話がある曜日でも急に飲み会に誘われいやいやながらも行っています。 「no」と断ってもいいのでしょうか?出世は考えてません。なぜなら1年以内に今働いている会社を辞め、親の仕事を手伝うからです。

続きを読む

217閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    退職後も関係を続けようと思わないのなら、断ってもいいと思いますよ。 英会話を習っていることをもっとオープンに話して、 「今日は習い事の日なので。」 と理由を作って断ってしまえばいいと思います。 忘年会や歓送迎会など大きな飲み会のときは流石に参加したほうがいいと思いますが すぐに切ってしまうつもりの関係なら 無理にお付き合いするのは、精神力時間お金、すべてが無駄です。

  • 今の会社にいつまでもいないのなら無理に付き合うことないと思います。 ただ、毎回断っていると向こうも誘いづらくなるだろうし、あなたも気まずい思いをするのでは? 何回かに一回は顔を出してみるのもいいと思います。 欠席した分は英会話など自分磨きに回すといいです♪

    続きを読む
  • 1年以内に辞める予定なら、断ったら良いと思います。 そのまま「英会話を習っているので」と言えばいいのではないですか。 お金+時間の無駄だと思います。 (+嫌な思い)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる