上司のこの言動はパワハラになりますか? 職場の上司の言動に心身共に疲れ果てております。

上司のこの言動はパワハラになりますか? 職場の上司の言動に心身共に疲れ果てております。具体的には ・人前でも大声で怒鳴り、突き放すような言動を行う。 ・机をたたくなど威圧的な行為を行う。 ・こちらに何も非はないにもかかわらず、面談中に吐いたガムを投げつけられた。 ・他の人と同様のミスをしても、自分だけ必要以上に叱責され、制約を課される。 ・やっている仕事をやっていないと決めつけ、他の人に自分が仕事をしていないように言いふらす。 ・就業時間を短く報告するように強制される。 ・「おまえに協力する時間がもったいない」と言われ、業務上の協力のお願いや、相談があっても無視される。 ・用件があって電話しても、電話に出ない。 このような状況が2か月ほど続いており、最近では眠ることができず、食べたものも吐いてしまうようになりました。 このような言動をされる原因として、自分のミスや仕事に対する姿勢などに問題が全くなかったわけではありませんが、そのミスを払拭するために現在努力し、上司の命令に忠実にしたがっていますが、過去のミスばかり責め立てられ、現在の成績などは否定されます。 相談することで配置転換されたり、不当に転勤させられるなど、自分の立場が危うくなることは避けたいのですが、社内にパワハラの相談窓口があるので、一度相談したほうがいいのでしょうか?

続きを読む

7,076閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「このような言動をされる原因として、自分のミスや仕事に対する姿勢などに問題が全くなかったわけではありませんが」 質問者様も自分でわかっているようですが・・・ 今までのミスと言うか ひとつミスをすると信頼を回復するには時間が必要ですよ 相手も機械ではないですから感情は双方にあるものですから、質問者さんも気分が大分辛いと思いますが、配置転換等はされたくないとの事なので、自分でもっと頑張って自分の力を見せても良いのではないかと思いますよ。 字際上司の方の状況から置いて、質問さんにパワハラが立証できるかは難しいですよね 質問者さんの仕事に対するミスや上司に対するアテチュードが悪いなど相手からも反論で終わる可能性がありますから、 差別と言うハラスメントには値すると思いますが、これも立証は難しいかもしれないです。 労働局も一方だけを聞いて判断するわけではないので周りにも質問が及びますから・・・ 相談窓口があってと言う事なので相談はOKだと思いますが自分の立場を守りたいのであれば・・・ どこに相談してもまず白い目がもしかしたら、質問者さんに向くかもしれません それだったら、今一度仕事と戦って上司に見せたら良いのではないかと思いますよ

  • 解決策になるかどうかわかりませんが、これからはその上司に言われたことやされたことを、目の前でメモに取っておいたほうがいいと思います。 何月何日何時何分、こういうことを言われた。 それをその上司にその場でみせてもいいと思います。 これで少しは変わるかもしれません。 それでも変わらないようであれば、総務部長やパワハラの窓口に相談することになるでしょう。 相談するのであれば、その相談した日、相手の名前、相談内容などもきちんとメモを取っておくことをおすすめします。 それとすぐに心療内科を受診されたほうがいいと思います。 そしてお医者さんに、詳しく経緯を話されたほうがいいです。 そしてこれも念のためですが、お医者さんに話すときはオーバーすぎるくらいに話してください。 それでも相手には、あなたの辛さが100%は伝わりませんので。 あなたに会社を辞める気がないのであれば、もうひと頑張り、今でもかなり辛いかと思いますがしてみてください。 私もあなたと似たような経験があるのですが、私は派遣社員だったので結局辞めさせられてしまいました。 でも、健康あっての人生だと思います。 配置転換、不当転勤うんぬんよりも、あなた自身が健康でいることが大事だと思います。 メモやお医者さんの診断内容は、今後第三者が入ってくることになったときにも重要になってきます。

    続きを読む
  • 酷い上司ですね パワハラとかは他の方のアドバイスがあるので私は相談することについて回答させていただきます。 どの程度の規模で相談窓具口があなたの会社でどの程度の立場なのか、またパワハラ上司がどの程度の役職なのかによりますが 相談した結果、あなたの配置換えや転勤は考えられます。 ただ貴方の申告だけで判断するとかなり酷い扱いです ガムを投げつける行為はイジメであり就業時間を短く報告させる行為は業務中での違法であり立場を利用した謁見行為です。 あくまでもこれは会社が穏便に済ませよう等の行為がある場合のケースを考えてなのですが 会社として一番面倒なのは社内で解決できない事です。 従って、いつどこで誰にどのような行為を受けたのか明確にしておくことが大切です。(書面で)また証拠として残せる物は残しておく その状態で相談する事が大切です。 このままだと、不眠症やうつ病になってしまいます! 病気でもないのに吐いてしまうなんてもうアナタの精神が限界にきてるのですよ!!忍耐だけではもう限界です 転勤など考える事よりもまずアナタの体をちゃんと考えてあげて下さい。 周りの同僚などは気にかけてくれないのですか?

    続きを読む
  • セクハラと違ってパワハラの基準は明確になっていませんが、該当しそうですね。 パワハラ以外でも >・就業時間を短く報告するように強制される。 これは労働基準法違反ですし、 >・「おまえに協力する時間がもったいない」と言われ、業務上の協力のお願いや、相談があっても無視される。 >・用件があって電話しても、電話に出ない。 これは職務怠慢ですね。 上司に何らかの処分が出ることで、状況からあなたが特定され、逆恨みされる可能性はありますが、パワハラ防止のための体制整備ができていれば保護措置もあるでしょう。 パワハラへの対処法として、あなたの配置転換や転勤もありえます。 そういった事後の対処についても確認した上で、窓口に相談するのはよいことだと思います。 このまま黙って耐えるだけでは何も変わりませんし、あなたも倒れてしまうでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる