教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

恥ずかしい話なのですが、パソコン操作が 器用ではありません。47歳のこの歳にして、ビジネス パソコンの習得と何かパソ…

恥ずかしい話なのですが、パソコン操作が 器用ではありません。47歳のこの歳にして、ビジネス パソコンの習得と何かパソコン技能の資格は 取得できるのでしょうか? パソコンスクールに入学するつもりです。事務職を希望し、先日も面接まで、たどりつきましたが、 不採用でした。 年齢もおろか、パソコンを使う事務処理に自信がなく、 これが、ネックになっているかもしれません。 現在の仕事は、現場職で、全くパソコンを 使う機会がなく、若い頃は営業で車ばかり 乗ってたので、事務が不得手です。 折角、年齢やこれからの事を考え仕事の為の国家資格も 取得したのに、ビジネス文書が、綺麗に作成が不得手なので 希望職に就けないのが悔しいのです。 自分のレベルは、昔、英文タイプを仕事で使っていたので、 ブラインドタッチ可、ネット、メール送信可、 ワード、エクセルが入力可、使いこなせるレベルには程遠く、 用語は、ほぼ理解できないレベルで、P検5級レベルと思います。 出来れば、パソコンインストラクターの方やキャリアカウンセラーの方 とか、パソコンで高齢者が再就職できる情報に詳しい方からの アドバイスをお願い致します。

補足

マンション管理のフロント職に、どうしても経理の知識が 必須となる事務処理能力が必要なのでしょうか?

続きを読む

679閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今は高齢者のパソコン教室があるほどですから、パソコンスクールに通えばやる気さえあれば、多少時間がかかっても(苦手ということですので)、ワード、エクセルが普通に使えるくらいにはなれると思います。 ただ、大変失礼なのですが、47歳という年齢ですと、経理の知識がバリバリある、といったようなアピールポイントがない限り、いわゆる事務という仕事に就くのは、かなり困難かと思います。 事務が苦手とおっしゃっているのに、何故事務職を希望なさったのでしょう? パソコンは仕事ではほぼ必須の時代ですから、できるようにしておいた方がいいですが、職種としては他のもの(職業訓練学校には色々な種類のものがあります)で、ご自分に合ったものを選択された方がいいかと思います。 大変失礼な事も書いてしまい申し訳ありませんが、特に不況下の今、現実はこうです。 【補足より】 最初の質問文に「マンション管理のフロント職」とは、全く書いていらっしゃらなかったので、一般の事務職と考えて回答致しました。 マンションの直接の管理人とは違うのでしょうか?申し訳ありませんが、フロント職というのが具体的に何をするのかよく解りませんが、先程の回答は、あくまで一般の会社の事務職につきたいのなら、という前提で書きました。 ですが、自分が住んでするのがマンションなのですが、管理人室にもパソコンがあって、お知らせなど、手書きのものはありません。 そういう意味ではやはり、パソコンを普通に使えるようにした方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パソコンインストラクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる