教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社で外資系の会社の総務事務を紹介されました。英語がまったくできなくても大丈夫ということなのです

派遣会社で外資系の会社の総務事務を紹介されました。英語がまったくできなくても大丈夫ということなのです派遣会社で外資系の会社の総務事務を紹介されました。英語がまったくできなくても大丈夫ということなのですが、顔合わせで英語で自己紹介をしてくださいと言われることはあるのでしょうか?事務経験は10年以上なのですが、英語がまったくできませんが、今後習おうとは思っています。

840閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    羨ましいですね。 外資系だったら時給も高額じゃないですか? 派遣先が「英語がまったくできなくても大丈夫」と 断言したので心配する必要は無いはずです。 外人からバンバン電話がかかる営業ではなく 総務なので、きっとそういうことだと思いますよ。 逆にチャンスだと思ってください。。 ご本人も英語に興味があってやる気があるのなら 使えるチャンスも多々あるでしょうし。 とにかくがんばってください!!

    ID非公開さん

  • 会社によるかもしれませんが、私の働いていた外資系の会社(総務・経理)では、役員がアメリカ人なだけで(しかも日本語堪能)、あとはみんな日本人だったので、特に必要はありませんでした。 ただ、役員秘書が席をはずしたときに、役員室あての電話を総務がとることがあり、本社(アメリカ)からで、いきなり英語で話されてとまどったことはあります。 以来、決まり文句だけ書いて、電話機の横に貼りました。 できるにこしたことはないと思いますが、顔合わせの際に確認されればいいのではないでしょうか。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる