教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の病院では看護師よりも作業療法士の方が給料が高いです。 認知症病棟なのですが仕事を見ている限り、患者さんとゲームをす…

私の病院では看護師よりも作業療法士の方が給料が高いです。 認知症病棟なのですが仕事を見ている限り、患者さんとゲームをする、ラジオ体操をする、食事介助の手伝い、歩行訓練など簡単なことしかしていないのに看護師(師長レベル)より求人も高くてビックリしました。 入浴介助やオムツ交換など汚い仕事もないし感染病の隔離部屋に入ることもありません。 私は助手なので一番過酷なことをさせられてる気がするのに資格を持ってるだけでこうも違うのかと思ってしまいます。 作業療法士さんにも無資格の助手さんがいて休みの日は助手さんが代わりに歩行訓練以外の仕事をしています。 ということは素人でもほぼこなせるということですよね? なぜあんなに給料が高いのでしょう?

続きを読む

1,581閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    作業療法士は名称独占であって業務独占ではないため、言い方はわるいですが誰でも作業療法は行えます。しかしそこには患者様の全体像を評価し作業や活動を通じて、個々の障害に対する治療として行われてるわけです。少しは勉強してもらうと理解は得られるとおもうのですが、すごい考えて考えぬいてますよ。人によりますけど。あとはリハの点数が精神科や認知症は高いので給料に反映するのと、身障領域に人気があるので給料を高くしないと人が集まらないということもあるかもですね。参考までに。気分を害したらすいません。

    2人が参考になると回答しました

  • 給料は施設によって異なります。地元はNSさんとOTは給料に差はあまりないですし、夜勤があるNSさんの方が良いかもしれません。仕事内容は、只 遊ばせているように見えますが、(文字数に限度があるため説明できませんが)人間を医学的にかなり細かく分析(評価)した上で目的、治療プログラムを設定しています。ですので簡単に見えるゲームにも専門知識 技術が盛り込まれてます。疑問に思うなら直接質問してみるといいです

  • 資格は専門的な知識と技術を取得している証ですので、 技術に対しての対価が発生していると思います。 療法士がいるからこその助手であります。 無資格の助手ばかりではその仕事すらできません。 同じような分野でも資格がなければできないことがあります。 医師と看護師も同様かと思いますが、 看護師しかいない病院がないのと同じことです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる