教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京アカデミー通信教育について質問です。

東京アカデミー通信教育について質問です。こんにちわ。私は公務員目指していて、今回東京アカデミーの通信教育か通信教育+夜間コースを受けようかと思っています。家から校舎までが遠いので週1で通うのを少しためらっているのですが・・・; そこで質問です。通信教育と通信教育+夜間コースってどちらとも面接対策やってもらえるのでしょうか? それと通信教育で二次対策はどのようなものでしたか? 実際に東アカの通信教育うけたことののある方、回答よろしくお願いします!!

続きを読む

5,252閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通信だけの場合、校舎にもよるけど、模擬面接もあったように思う。少なくとも相談に乗ってもらったり、資料を見せてもらったりはできるはず。あとは質問カード(郵送)で聞くとか。 夜間コースをプラスした場合は、確実に模擬面接してもらえるよ。それと、東アカの通学講座の内容は地域によって異なるらしいけど、週1コースというものが質問者さんの地域の東アカにはあって、なんとか通えるなら、絶対に通ったほうがいい。自宅学習だけって、やっぱり挫折しやすいからね。他に、通信+短期講習という手もある。 一度直接、東アカに相談してみたら?akame_nonstyleさんの事情に合わせて、どう東アカを利用すればいいか、プランを一緒に考えてくれると思うよ。 by 東アカ通学講座OBの市役所行政マン

    1人が参考になると回答しました

  • 通信講座を受けています。 通信教材は基本、筆記試験用だから、じっと家で教材眺めても二次対策はできないよ。 でも、通信講座生は東京アカデミーの教室で面接練習をしてもらえます!!! 実際、ちょっと前に追加募集のあった市職員の面接練習をやってもらいました。 ノックの仕方から挨拶、よく聞かれる質問のやり取りまで細かく見てもらえました。 ぶっちゃけサービス良かったです。面接の不安が薄くなり自信がつきました。 これが合格してると思うんだけど、万一ダメだったら、通学コースに替わるつもりです。 面接練習してもらったときに、授業も見せてもらったけど、やっぱ実際の授業は分かりやすいと思った。 家から遠いみたいだけど、両方やった方が後悔しないんじゃないかな。 ちなみに通信の教材も満足してます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる