教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、なぜハローワーク(職安)って 連日満員なの??? 入れないんですけど・・・

最近、なぜハローワーク(職安)って 連日満員なの??? 入れないんですけど・・・

続きを読む

548閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分も今失業者ですが、リストラ、派遣切り等で失業した人が多いからではないでしょうか。実際に求人検索機は5人待ち以上で1人30分までと閲覧時間の制限を設けていますし、1回10人待ちだと言われて唖然とした事があります。あまりの混雑に嫌になってしまったのと、自分の希望する求人(法律系事務職の正社員)の応募状況が常に20倍近いので再就職を諦めて失業保険を全てもらい切ったら資格を生かして開業する方向で動いています。 本題からそれますが、求職活動の実績づくりの為自分が職安の紹介で万一採用されても辞退するつもりでフォークリフトの運転をする1年間限定のアルバイトの面接に行ったとき、1人の所6人位いたのですが、アルバイトだからとノーネクタイのラフな格好で行ったら自分を除いて皆スーツにネクタイで来ていたのでびっくりしました。案の定2.3分で面接を打ち切られ、すぐに不採用通知が届きました。皆それくらい必死なのです。

  • 契約社員とか派遣社員とかで3月末で契約期間終了し 次の更新されなかった方など混雑されてると思います、 朝一番で行くか、夕方4時ころに行くかお勧めです、

  • まだまだ不景気ですし。 失業者の半分以上の人は元製造派遣で働いていた人です。 しかも、ハローワークに出ている企業のほとんどは経験者を望んでます。 あとは特別な資格を持っている人を欲しがっています。 未経験でも雇ってくれる会社は給料面や会社の休みが平日だったり、体力的にキツい職場もあります。 ただ失業者の中には給料が多い企業がいいとか、週休2日がいいとか、休みが土日がいいとか、楽な仕事がいいとか、とにかく贅沢な事を言ってる人もいます。 そうゆう人のせいだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる