教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターとニートは一緒ですか? 私は20代なんですがフリーターです やはり就職した方がいいですか? フリーターと…

フリーターとニートは一緒ですか? 私は20代なんですがフリーターです やはり就職した方がいいですか? フリーターと正社員はかなり格差があるのでしょうか 親などからはいつまでニートしてるの?と聞かれたりニートとフリーターをひとくくりにされるのですがやはりしょせんバイトはバイトなのでしょうか フリーターはニートと変わりませんか? 正社員はメリットが多いですか? いい年してニートなんて恥ずかしいと言われます

続きを読む

1,315閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    将来結婚するからフリーターでいいや、とかいう女性が多いですが、男性からしたら自分の仕事をもって自立している女性は魅力的ですよ。 正社員とフリーターではスキルや人脈の差が激しいと思います。 僕のお付き合いしている人は看護師ですが、新生児病棟で勤務していたことがあり、幼い子供の死に直面して大人な考え方をしているし、強い人です。収入が多いので色々な遊びも知ってるし、泥沼な人間関係も経験しています。 フリーターでは限界ありませんか?正社員をしているとプレッシャーがあるので強くなると思います、自分のイメージはフリーターはいつでも逃げれる立場という感じがします。

  • 30代半ばの男性フリーターです。 新卒で就職しましたがうまくいかず2年足らず退職し、ダラダラとフリーターをやっています。 楽なのでもう抜け出せません。 用は身の丈にあった生活が大事だと思います。 金の掛からない趣味を持ち、質素に生活できれば生涯フリーターもありかなと思う今日この頃です。

    続きを読む
  • 責任感も人脈も働く本人次第ではないでしょうか?正社員でもやる気がなければ実際ニート以下です。ニートは働く気すら無い人の事です。確かにお給料の面では社員の方がボーナスがでますから得でしょうね!今されてるアルバイトがやりがいがあり自分の為になるなら無理に正社員の仕事をしなくても良いと思いますが、そぉで無いのならバイトしながら正社員のお仕事探してみてはいかがでしょうか?色々面接受けてみれば良いですょ!頑張って下さい!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる