教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

おすすめの職業 高3理系女子です。 やりがい、楽しさ、就職のしやすさ、給料などすべての面をトータルするとあなたは何の…

おすすめの職業 高3理系女子です。 やりがい、楽しさ、就職のしやすさ、給料などすべての面をトータルするとあなたは何の職業がおすすめだと思いますか? また実際あなたの職業はなんですか?

補足

すみません、 大学へ行く気はあります。 学部等はまだ決まってませんが…

続きを読む

5,326閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    残念ながら高卒の就職は年々条件が悪化しています。 例え、優秀な人材でも、専門学校や独学で資格などを とっても、給料体型はその企業の収益に応じて決められ るので、あまり期待はできません。 更に年々バイト化させ経費を削減させる工夫、例えば マニュアル化やオートメーション化をすすめているので、 正社員である必要がなくなって来ています。 学校斡旋の就職も、毎年とらないと、いざという時、斡旋 してもらえないから仕方なく企業は採用しています。 それと、大卒よりコストが安いことは高卒採用の引き金 にはなっています。 ですが、何も悲観することはありません。まだまだ探せば 優良企業もあれば正社員雇用をすすめている所もあり ます。それに入ってから技術を習得する必要がある美容 関係などは今も高卒中心です。 これらを頭に入れた上で、今一番おすすめなのは薬局 チェーン店ではないでしょうか! 入ってからの勉学が続き、やりがいはあるし何より最も 良いのは、化粧品や健康食品、日用雑貨など旬の情報 が山積みで、若し合わなかって退職しても世間のマーケ ティング情報を持て、つぶしが効く点です。 それと、バイトとの格差をつける努力を知識に置き換えて 自分の頑張り次第で給料などを獲得していけるチャンス が多いと思います。 競争激化で不景気なチェーン店もありますが、その地方で 業界一人勝ちしている会社をチョイスして、楽しく働くのです あと、金融関係なら是非農協へ、最も個性を出せます。 歯科助手や病院の受付事務はその次くらいでしょうか。 ちなみに私は某銀行勤務です。 補足ーそうでしたか やりがいの点では医者はあるかもわかりませんが、難関 であることも確か。医療の道も様々、いろんなことを調べた上 で、大学や学部をチョイスされることをのぞみます。 ちなみに、どうせめざすなら介護ならケアマネか社会福祉士、 医療なら看護師か医療秘書、事務なら医療事務コンピュー ター技能資格を、あと保健師などの道もありますね。

  • 調剤薬局で事務をしています。 薬剤師、おすすめです。 うちに薬剤師さんは・・・ 給料抜群に良いです。 日祝、GW、年末年始等、きちんと休める。 細かな雑用は全部事務員がするため、仕事が楽! 患者さんがこないと暇でボーっとされてます。 やっぱきちんとした資格をもっていると得ですね。 ちなみに、 私は看護助手も経験ありますが、まわりの看護士さんは やっぱハードな仕事!尊敬です。 やりがいはすごくあると思うけど・・・

    続きを読む
  • あなたと同様の考えの女の子は多いでしょうね。薬学部が人気な理由がなんとなくわかります。そこまで 、受験が大変ではなく、給料は悪くない。仕事もあるし。やりがいがあるかどうかは本人次第の要素が大きいから、何とも言えないですけどね。

  • 理系で成績いいなら迷わず医学部です やりがい、就職のしやすさ、給料 どれも満たされます 楽しさは人によるかな、科によっては激務だし・・・

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる