教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日、病院の採用面接があります

明日、病院の採用面接があります明日、眼科クリニックの事務の採用面接があります。 自己アピールが苦手で面接で何回も落ちています。 志望動機は月給が良かったからで、それ以外は特にありません。 面接に合格するためには、どうしたらいいでしょう? それと一つ問題が… どうしても採用されたくて本当は4カ月しか働いたことが無いのに4年働いたと嘘を履歴書に書いてしまいました。 実際の職務経験は、A病院3ケ月・Bクリニック半年・C薬局1年4カ月・Dクリニック4カ月です。 今はDクリニックに勤めてますが、Dクリニックでの給与だけでは生活できず安定した収入がもらえる求人のところのクリニックに働きたいと思います。 履歴書の詐称はいけないことだと分かっています。 でも、今の不安定な生活から抜け出したいんです! お願いします。アドバイスをください。

続きを読む

760閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    初対面の方に無礼を承知で言わせて貰います。 まず、アナタは社会をナメ過ぎです。経歴詐称がどれだけ重大な行為か、本当に理解してますか?悪いですが、経歴詐称を見抜く方法なんて幾らでもあります。特に大企業や病院など、採用の際に信用情報に強く依存してる所は、確実に見破られます。 アナタが今の生活から脱却したいのは分かりますが、人事をバカにするのも大概にしといた方がいいですよ?悪いですが、調べるのは簡単ですから。

    ID非表示さん

  • 身内がクリニック眼科で働いていますが、眼科の仕事は、他の科より大変みたいですよ。覚えることもたくさんで、検査などもしないといけないところもあるようです。そのせいか、やる気が不十分・要領が悪い・打たれ弱い方は、ついていけなくてすぐやめるそうです。月給が良いということは、求められているレベルも高いことだと思います。向こうも馬鹿ではないので、すぐボロが出ることはやめた方がいいですよ。 あと、医師会などで横のつながりってけっこうあるので、同じ市内・県内だと経歴詐称ばれるかもしれませんよ。採用になってからばれたら最悪です。人間性を疑われます。そこの眼科はあきらめられたほうがいいかと・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

眼科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる