教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今高校一年です! 私には食品系研究者 (食品など開発する人)に なりたいと思っています(^O^) …

私は今高校一年です! 私には食品系研究者 (食品など開発する人)に なりたいと思っています(^O^) その進路なんですが… どんな学部が 一番この職業に必要なのか わからないので もしわかる人がいましたら 教えて下さいm(__)m そして文理選択もあるので どちらに行けばいいのか 参考程度で教えて下さいm(__)m よろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

173閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    etxamr様へ、 簡単です。管理栄養士の資格を取得して下さい。 下記にそのプロセスを記載致します。 1、管理栄養士養成課程のある大学に入学します。 養成課程2年と4年があります。 管理栄養士を最初から目指すのであれば、4年がベストの選択です。 2、4年の管理栄養士養成課程を修了すると、卒業と同時に管理栄養士の受験資格が与えられます。 3、毎年3月に実施される、国家試験の管理栄養士を受験します。 4、合格して資格取得です。 今年実施(3月22日)された、第23回国家試験の結果です。↓ 総受験者数23,744名で、合格者数6,877名。合格率29%。 ●4年新卒者、受験者7,608名、合格者5,645名。合格率74.2% ●2年卒業者、受験者1,769名、合格者152名。合格率8.6% ●栄養士養成課程卒業者、受験者14,367名、合格者1,080名。合格率7.5% 4年卒業の現役が勉強して覚えている為に、圧倒的に合格率が高いことがお分かりになると思います。 2年卒業は、3年の実務経験が必要で、その経験をして受験資格が与えられます。 しかし、仕事を優先しており、とても受験への時間が確保されず、勉強が思うように進まないのが実情です。 管理栄養士になって、是非新しい商品を開発して下さい。 期待しておりますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる