教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生3年の娘が地方公務員に就職希望です。神奈川在住なので都内の区役所とか神奈川県の小田原市役所あたりを考えています。先…

大学生3年の娘が地方公務員に就職希望です。神奈川在住なので都内の区役所とか神奈川県の小田原市役所あたりを考えています。先輩の情報によると、Wスクールに行ったほうがいいと言われたそうです。上級公務員でなくても、Wスクールに行く必要はあるのでしょうか。自分で勉強するのでは無理なのでしょうか。学校のキャリアセンターがいまひとつ頼りがいがないのですが、Wスクールでは、特別な情報が得られるのでしょうか。Wスクールや就職を経験された方情報を教えて下さい。

補足

確かに親バカかもしれませんが、娘は行かなきゃ受からないように言い、私はそんな商業ペースにのるのはバカげてるとおもうのですが、今の就職状況はバカげてることがまかり通ってるので実情を知りたく質問しました。

続きを読む

1,237閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    先ほどは、失礼しました。 「結局は本人次第」ーこれは、私が最も言いたいことです。 私は教員採用試験受験のため、3回生の秋から予備校に通っていました。 でも、同僚や同期で予備校に通っていたと話す人と出会ったことがありません。 もちろん県全体で見れば複数いるでしょうし、合格祝賀会には結構いましたから、 たまたま私の周りが・・ということは十分ありえます。 予備校時代の友人は、全て落ちましたが。 教員採用試験も公務員試験も、この試験を受ける上で初めて出会う問題が あります。教採だと「教職教養」、公務員試験だと「専門試験」でしょうか。 両方とも対策テキストが出ていますが、どこが出るか・どこがポイントか 予備校に通わないと分からないと思います。 その点、私の同僚はほとんどが教育大・教育学部出身なので・・。 公務員試験を独学でできるか、 私の友人は某地方都市に市役所職員(大卒程度)として勤務していますが、 実質始めたのは就職活動の内定が出てからです。 でも、5月から試験日まで毎日大学の図書館で勉強していました。 元々頭はいいんです、日本最大級の電機メーカーから内定をもらうくらいですから。 と長々と実例を挙げてみましたが、、結局答えは分かりません。 情報面は確かに予備校はすごいです。公務員試験の元採用担当者 (引退した校長・公務員)がいますから。面接はとても練習になりました。 でも、情報を活かしきれるかは結局は自分次第。 ちなみに私が今まで論じていたのは、あくまで専門試験のみであって・・。 公務員試験には教養試験も出題されますが、それは自分でどうにかするしかないです。 一般教養はどこが出題されるか決まってない上に、対策をするなら 大学受験の予備校にでも通ったほうがいいようにも思いました。 まあ通る人は、一流国立大・一流私立大ばかりですから、 こればっかりは自分でどうにかするしかありません。 といったことを踏まえて、娘さんとよくご相談ください。 公務員試験の専門試験には、予備校通いは有益だと私は思います。 ※ご存知かもしれませんが、公務員試験は教養試験+専門試験です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93

    ID非表示さん

  • 独学で国家一種に受かった人間を山ほど見てきましたが…

  • 大学生で上級職じゃなくて受けられる試験ってかなり少ない気はしますが…… 地方なら都道府県か市町村か警察か消防…でしょうね どの試験も全て受験年の4月時点で22歳以上なら上級職になるかと思われます 保育士等は確かに上級職ではないですが…試験にが中級程度な分、初任給及び昇格昇級も中級程度です 一度娘さんと一緒に調べられてはいかがでしょうか? まずは受験先や試験内容を調べてからの、予備校に入るか入らないかでは? ちなみに私は某都道府県で行政職職員として働いてますが、行政の同期には独学ストレート合格いません 皆さん東大京大以下国公立・有名私大出身ですし、法学部や経済学部で専門的に学ばれている方も多いですが。 予備校では傾向を踏まえて対策を立て要領よく知識を詰め込む事が出来るので、個人的にはその分お金をかける価値はあるかと思います。 参考までに。お金も絡む話ですし、娘さんときちんと相談して下さいね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる