教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定承諾書の添え状・礼状について 先日、内定を貰ったんですが、内定承諾書の礼状・添え状は別々に書いた方がいいのでし…

内定承諾書の添え状・礼状について 先日、内定を貰ったんですが、内定承諾書の礼状・添え状は別々に書いた方がいいのでしょうか?? このような文面で送ろうかなと考えています↓拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 私は、××大学××学科の××と申します。 このたびは、内定のご通知を頂戴し、誠にありがとうございました。高い評価をいただきましたことを大変嬉しく思います。 貴社の一員になった後も忘れず、日々成長し続けるよう一生懸命に努力精進して参りますので、今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。 早速、内定承諾書を提出させていただきますので、ご査収のほど宜しくお願い申し上げます。 とりあえず書類の送付かたがた御礼まで。 敬 具 このような文面の場合、添え状と礼状が両方入っていますよね・・。 また、同封の内定承諾書の宛名は社長になっているのですが、添え状・礼状の宛名は人事担当の方でいいのでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

62,977閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人事を担当しています。 ①添え状の宛先は、人事担当者様宛で結構でしょう。 ②入社承諾書は、会社代表者宛ですので、「宛名」は社長名で記されているのです。 ③添え状に、お礼の文章が加味されているのは、問題ありません。 参考に・・・・アレンジしてください。 人事ご担当者様 拝啓、時下ますますご清栄の事とお喜び申し上げます。 この度は、内定のご通知を頂き、誠にありがとうございます。 高い評価を頂きました事、心より感謝申し上げます。 今後とも、貴社の一員として恥ずかしくない社員になれますよう、日々精進し、明年4月の入社を迎えられますよう努力をしていきたいと思います。 これからもなにかと判らぬ事多いかと存じますので、都度お伺い、ご質問等させて頂くかと思いますが、ご指導、ご教示の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 早速ではございますが、ご指示頂きました「内定承諾者」同封させていただきました。ご査収下さいます様、お願い申し上げます。 敬具 大学名 署名 内定おめでとうございます。 よかったですね。

    13人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる