教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休・育休で会社に迷惑がかかるかも・・・。

産休・育休で会社に迷惑がかかるかも・・・。私は現在妊娠を望んでいて、不妊治療中なのですが、 授かった場合は、来年産休・育休をとることになると思います。 職場で私が所属している係は女性2人なのですが、 もう1人は来年3月で退職が決まっており、 退職後は新人を雇用することになっています(これから募集予定)。 もし来年、退職と私の産休・育休が重なってしまったら、 係の2人が同時に、または数カ月差で入れ替わることになってしまい、 会社に迷惑をかけるのでは・・・と心配しています。 (専門職なので、他の係から異動できる人はいません。) でも自分も30代後半であまり若くないので、できるだけ早く授かりたいし、 子づくりを待とうとは思えなくて…。 心配しすぎかもしれませんが、 もし重なってしまった場合、会社はどのように思うでしょう? 「空気よめよ!」ってならないでしょうか・・・? ちなみに不妊治療のことは誰にも言っていません。 アドバイス、よろしくお願いします。

続きを読む

708閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    真面目な性格なんですね。尊敬します<m(__)m> そこまで深く考えないでも良いと思いますよ。 ご自身の幸せを優先に考えても良いのではないでしょうか? 妊娠がわかってから、産休に入るまでの期間でなんとでもなりますよ(^^) 切迫などの危険性がない限りは半年くらいは勤務できるのではないでしょうか? その間にしっかりと後任の方に引き継げばよいかと思います。 会社に「産むな!」という権利はありませんから。 安心して治療に専念してください^^

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる