教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高3の男子です。 最初は福岡大、東洋大を目指してましたが、経済的な理由と大卒で公務員に合格したいと思い、国立夜間大学(…

高3の男子です。 最初は福岡大、東洋大を目指してましたが、経済的な理由と大卒で公務員に合格したいと思い、国立夜間大学(経済学部)を志望しています。 ちなみに、公務員の一般知識は思想、日本史を残すのみです。夜間大に進学して昼間少しバイトを入れて、公務員試験の勉強をしようと思います。 正直、少し不安です・・・。 予備校はLECの3年パーフェクトコース(http://online.lec-jp.com/defaultMall/sitemap/CSfLastPackGoodsPage_004.jsp?GOODS_NO=188502&IMG_ROOT=/defaultMall)を来年から検討しています。 何か、アドバイスをお願いします。

補足

あと、付属高校なので、大学の試験(付属高から上がる時受ける試験)で上位なら、学費が半額になりますが・・・ 就職率を誇っている三流大学です、就職しているのは確かですが、自分が望んでいる職種ではありませんでした。

続きを読む

692閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は、高校卒業後一浪して、夜間の大学(理系)に進み大学院を経て、某県庁の上級職で合格し、現在公務員として働いている30歳です。 夜間大学に行った理由は、そこしか受からなかったから…、つまり、受験勉強は失敗してます。大学の名前はそこそこでしたけど、夜間だと偏差値は多分45位かな…。 公務員試験の時は予備校にも通ってませんし…。1年から公務員勉強してたわけでもありません。要は、やる気になれば、どんな状況だろうと合格しますよ。夜間大学の頃の友達で、国家1種に合格した人もいましたよ。 私が公務員試験を受ける際は、まず受かった人の話を聞きにいきました。どういう問題集を使って、どういう勉強したのか。いつからはじめたのか。その人と同じ問題集を使って同じレベルまでいけば、合格すると思ったからです。 基礎学力が無い分、理解するのは時間かかりましたけど、できますよ。公務員試験は、満点とる必要はなく、6割とれば1次試験は通りますので。 私は、民間の就職活動もしていて思ったのですが、公務員試験は1次で定員の2倍から3倍くらいまで絞ります。点数のみで合格、不合格が決まります。民間の場合はテストと言ってもSPIの一般教養がある程度で後は面接を何度も受けていきます。要は、勉強すれば受かるし、しなければ落ちる。結構シンプルだとおもいます。でも、勉強は基本嫌なものなので、労力はかかります。 面接、ディベート、論文は、何度も練習して、普通にできれば受かると思います。私は、勉強に支障がない程度に民間の就職活動をしていましたので、それを利用して練習してました。民間でも内定もらってたので、かなりの自信になりました。 それと、夜間の大学は色んな人がいました。会社に学費だしてもらって通ってる人。ほんとにそこにしか受からなくて勉強ができない人。経済的な理由で来てる人。大学入ってから勉強して、東京大の大学院に行った人。いろいろいました。 私は、大学卒業後、大学院に進学し、就職についてはかなり悩みました。でも、やる気になれば、可能性はあると思うんです。理系の大学院でしたけど、マスコミに行く人や、銀行、広告会社、飛行機のパイロットになった人もいました。 頑張ればできます。頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 質問者さんの書き振りから察するに、通常の逆パターンに思えます。 経済的な理由がある場合、高3で公務員試験(初級職)にパスして採用され、その上で上級区分を目指したり、幹部候補、昇任試験の受験期間短縮を目指すために夜学に通うことが通例と思います。 公務員の世界は、早く採用された方が給与、昇任等は有利なことが多いです。質問者さんが具体的に意識している試験は分かりませんが、不利な方向にそれていっている印象を受けます。 本気で、大卒レベルの公務員を目指すのであれば、昼間の学部ないし昼夜開講の学部に進み、勉強しながら、奨学金を受けたりバイトをするのが普通です。昼間にバイト、学校は夜間では、学力レベルが追いついていかない可能性が大です。 それに加えてLECに通えば、バイトにも大学にもいけなくなる可能性が高くなります。 また、予備校は、講義前に予習し、講義は確認と疑問の解消、そして復習を行って学力をアップさせるだけの時間が確保できないのであれば、すぐに取り残されてしまって、あまり意味がありません。 大卒公務員と簡単に言っても、上場企業に入社する以上の労力が必要です。 どうすべきなのか、きちんと検討されることをお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる