教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

分かる方、教えて下さい(><) 製薬会社の研究員の年収は1000万以上であまり医者と変わりないって本当ですか?

分かる方、教えて下さい(><) 製薬会社の研究員の年収は1000万以上であまり医者と変わりないって本当ですか?

10,433閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    製薬会社にもよりますが、武田、第一三共、エーザイ、アステラス、田辺三菱。このあたりまでですと、中堅以上は1000万プレーヤーは普通ですよ。 研究職はよくわかりませんが、MR(医薬情報担当者)の場合、40代前半で1000万、支店長昇進で1500万超え、部長クラスで2000万は貰えます。 少なくとも国公立病院の医師よりは高給取りですし、民間病院でも若手医師よりは高給取りですよ。 そんな製薬会社も、やはりメガバンクの給与体系には勝てないでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • ある意味本当です。 大手製薬会社の約40歳以上の社員の年収なら1000万円以上もあります。製薬会社も数十社ありますので、大手だとそれくらいはいきますね。

    1人が参考になると回答しました

  • 研究員でなくても大手製薬企業の社員であれば年収1000万はざらにいます。 研修職かどうかではなく、会社によります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる