教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語の勉強法

英語の勉強法大学1年です 将来通訳の仕事をしたいと思い、今英語の勉強をしています ですが、なりたいと思い始めたのが大学に入ってからだったため、今まであまり勉強してきませんでした そこで、具体的にどういう勉強をすればいいか教えてくださると助かります 一応今はTOEICの勉強をしてます

続きを読む

280閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今まであまり勉強していなかったとのことですので、まずはTOEICで600点をとることから始めたほうがいいと思います 中学レベルから始めて、高校入試レベル、大学受験レベルと段階を上げていきましょう 下の方たちが言ってるのは、この段階が終わってからやるべきことだと思います とにかく英語に触れて慣れるというのも手ですが、それでは効率が悪いと思います まずは学校レベルの基礎を終え、それから英字新聞とか本に手を付けるべきでしょう あと学校レベルの英語を身につけるのに役立ちそうなものを貼っておきます http://www.takedanoeigo.com/je/

  • 東京外国語大学出身で会議通訳をしています。 通訳になる為に必要な能力は主に3つです。 ①高度な母語・外国語の運用能力 ②通訳の専門スキル ③幅広い知識 まず英語の勉強に関しては、読んだり聞いたりしたものを、話す勉強につなげるようにしてください。 つまり普段からリプロダクションの訓練を取り入れるようにしましょう。 これはスピーキングの能力を高めるだけでなく、後々、通訳の訓練にも役に立ちます。 語学力を伸ばすのと並行して、新聞やニュースを毎日見るようにして、社会の情報を取り入れるようにしましょう。 教養科目でなるべく幅広い科目(金融・法律・化学・医学など)を取りましょう。 通訳の専門的な訓練は、大学で通訳の授業があれば、それを取るのもいいですし、いずれにしてもスクールに通う事になるとおもいます。 それまでは、語学力や幅広い教養を身につけるようにして、底上げに努めてください。 勉強以外にいろいろ経験することも忘れないでくださいね。 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • アメリカに永住しているものです。 むかし、学生時代に通訳ガイド業試験を 受けて合格しました。 受験のためにやったことは、 とにかくたくさんの英文に触れることです。 わたしは、英字新聞とNewsweekを 毎日読みました。 読むときは、速読と精読の両方をやります。 たくさん読んでいると、しょっちゅう出てくる 単語とか表現が自然と頭に残ります。 あと、小説も何冊か読みました。 普段は、何かトピックを決めて、 さきほどの新聞とかNewsweekで覚えた単語、表現を できるだけ使いながら、短いスピーチといいますか、 ひとりごとをしゃべります。 わたしの場合は、大学で、英語の デイベートをやっていましたので、 日本語で考えた内容をすぐに英語 になおして、答弁するなどの訓練を受けましたので、 あれは、大変通訳の仕事(バイトでやりましたが) で役に立ったと思います。 それと普段は、できるだけ英語でものを 考えるようにしました。 文章を書くことも大切です。 ある程度底力がついたと思ったら、 問題集などで確認してはどうですか? わたしは、問題集なしでいきなり、 試験を受けましたが。 実は、わたしのまわりでこのような方法で、 英語の達人になった人が何人かいました。 高校時代の英語の文法の先生。 大学2年上の先輩。 どちらも、やはり、とにかく英文(いろんな分野のもの) を読んでいました。 ちなみに、誰も外国には行っていません。 わたしは、ちからをつけてから一年オーストラリアに 武者修行にいきましたが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる