教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CAD利用技術者試験2級の合格基準について教えてください。

CAD利用技術者試験2級の合格基準について教えてください。公式サイトでは、 『CADシステム分野・製図分野が各5割以上、および総合が7割以上を合格基準とします。』 と書いてあったので、 (全60問なので)総合42問正解なら合格だと思っていたのですが、 ネットを回っていたら、 『問題は60問で、1問が1点のものも有れば2点3点のものも有ります。 どれが高配点なのかは不明ですが、10問までなら間違えても良いと考えていては大間違いです。』 という話を目にして、何問解けていれば合格基準点に達するのか分からなくなってしまいました…。 勉強してなるべく満点をめざすよう努力するつもりですが、 合格基準点は何問正解なのか教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

1,789閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    不明な資格です。 知り合いが69点を2回出しました。 ギリギリだと…。って感じの疑惑ありです。(本当か分かりませんが) 公式ガイド本とか出してる所みるとただの金儲けでしょう。資格がないと仕事出来ないなんて事はありません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる