教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病気で3ヶ月休むことになりました。 その後は復帰してそのまま社員として働くことができます。 その場合

病気で3ヶ月休むことになりました。 その後は復帰してそのまま社員として働くことができます。 その場合病気で3ヶ月休むことになりました。 その後は復帰してそのまま社員として働くことができます。 その場合のお給料ってどうなるのでしょうか? とても小さい会社で規定もなく私のように 3ヶ月休むということも初めての会社です。 急なことなので、自宅のPCで会社の仕事も 手伝ったりしますが別にタイムカードも ある訳じゃないし、どうなるのかな~と。 社長に確認すればいいんでしょうけど 普通、大きな会社ではこういう場合は どういった給料になるのか聞きたいです。

続きを読む

498閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会保険に加入してますよね? 会社を1カ月全休して、給与が出ない場合は、健康保険組合から傷病手当が出ます。 支給額は、標準報酬月額の6割です。 標準報酬月額は、毎年、4月~6月の給与支給額で見直され、給与明細などで本人に通知されているはずです。 傷病手当の支給条件は、病気で休み、 給与支給額<標準報酬月額の6割 の場合です。 給与が出ていて、支給額が標準報酬月額の6割未満なら、差額のみ支給されます。 有給休暇などを使い、給与が多少でも支給されていると、傷病手当は支給されないと思っていいでしょう。 全休して傷病手当が出る場合は、給与支給額=0で、税金や社会保険料を会社立替となるので、会社にその分を返す必要があります。 傷病手当の書類は、健康保険組合から取り寄せ、本人、主治医による病欠を証明する記入、会社による給与が出ないことを証明する記述が必要で、その後、健康保険組合に申請することで支給されます。

    ID非公開さん

  • 規定はなくとも、社会保険に加入していますよね? 傷病手当金を請求して下さい。 ※傷病手当金については、ネットで検索すればすぐに調べられます。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

健康保険組合(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる