教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上海で就職する場合、日本採用で上海に派遣、あるいは上海で現地採用、これらの境遇におられる方意見をくだされば光栄です。

上海で就職する場合、日本採用で上海に派遣、あるいは上海で現地採用、これらの境遇におられる方意見をくだされば光栄です。はじめまして。私は今年大学を卒業し物流会社に勤めているものです。上海人の彼女がいて、将来結婚を考えています。3年後、仕事を辞め上海で就職を考えているのですが同じような境遇をお持ちの方に上海での就職の方法をお教え願いたく思っています。聞くところによればやはり日本で採用、上海に派遣という環境が健康保険などの面でいい、ということを聞きましたが実際に上海で生活し就職された方はどのような経過をたどって今の生活を築かれたのでしょうか?またそのような情報の載っているウェブサイトなどありましたらお教えください。まだ無知な部分も多々あるのでご指導お願いいたします。

続きを読む

744閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    既にお調べになっているように、駐在員と現地採用社員の待遇は雲泥の差です。お給料のみならず、住まいも手当も何もかも異なります。健康保険くらいの話ではありません。そしてその差は一生、縮まりませんから、自分の為にも彼女の為にも、より豊かな生活をしたければ、最初から現地採用を目指すのは全くお勧めしません。当然、日本で採用されて上海に駐在する形を目指すべきです。 上海には多くの企業が進出していますので元留学生で語学ができる人なら営業や事務の口があると思いますが、ローカルスタッフを採用するなら中国語堪能な日本人よりもむしろ日本語堪能な中国人スタッフを雇ったほうが中国の習慣にも精通していてビジネスをするのに有利だったりするため、多少の中国語が話せるレベルの日本人は、あまり条件の良い仕事を見つけることはできないと思います。(質問者さまの現在のレベルがわかりかねますが中国語で営業ができるようなら仕事はあると思います。ほとんどできなければレストラン、ホテル等、サービス業で日本人のホスピタリティを求められる仕事がメインになってくると思います。例えば日本食レストランや旅行会社等の現地採用スタッフetc) 日本語教師は待遇もよくなく、お勧めしません。第一日本語を勉強したいという中国人は減ってきていて、完全に英語にシフトしているので需要が増えることはないでしょう。 現在が物流会社勤務でしたらまずはそこで海外支店への異動を願い出てみる、無理そうならば上海に支店をもつ同業他社に(日本で)転職活動しながら中国語をビジネスレベルに磨くというのが近道でしょう。 大手の会社のほうが待遇がしっかりしていますが、無名の会社でも食品や機器の貿易関係なら需要が伸びそうなのでこれから転職の口はあると思いますよ。 また上海で彼女のご実家に住むならば別ですが、マンションは高騰しているのでローカルスタッフのお給料で普通に物件を買うのは大変なことです。 就職を考えるより前に一人で現地に一週間位旅行にいってみてください。そして日本語のフリーペーパーを日本食レストラン等で何冊も持って帰ってみてはいかがでしょう。採用情報が載っています。 そして、上海では都会の高層ビル群ではない現地の方のアパートを見て歩くことをお勧めします。そういうところにずっと住めそうだと思えば、いきなり乗り込んできても大丈夫かもしれません。でも少しでも無理・・・と思ったら駐在員がいいと思いますよ。 中国だって、いつ成長がとまるかわかりません。いまのお仕事を辞める前によく考えて選択してくださいね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

物流(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる