教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活支援給付金について教えてください。

生活支援給付金について教えてください。現在無職で雇用保険の受給も終了しています。 基金訓練を受講しようと考えており、 その間は生活支援給付金を受給したいと思っています。 年金暮らしの両親と暮らしているので 私が世帯の主たる生計者になると思うのですが、 両親は昨年度に土地を売却し、確定申告をしています。 世帯全員の前年の所得を証明する書類として、 両親の場合は市区町村が発行する所得証明になりますが 今回のように土地売却によって前年度に収入があった場合、 私が主たる生計者として認められるのでしょうか?

続きを読む

338閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず 「主たる生計者は申告時点の前年度において」ですので昨年度は誰の収入で生活していたかです。質問からすれば雇用保険給付金を受給成されていたということでお勤めなさっていあたのでしょうから大丈夫です。年収も問題なさそうです。残りは 不動産売却代金です。世帯の金融資産として800万以下にあるかどうかです。ご確認ください。それよりも。問題は雇用保険が修了する前になぜ訓練を受けなかったかが重要かもしれません。再就職相談はされていたと思いますが。約6ヶ月近く御座いませんでしたか。勘ぐりで申し訳御座いません雇用保険延長をするより 生活支援給付金(扶養者有)12万円に魅力を感じたわけであはありませんよね。ハローワークもその辺を追求するかもしれません。良くハローワークと相談してください。「不正受給」をかなり厳しくチェックしているようです。

  • 主たる生計者とはそのなの通りです 家計を支えている方、ですのでご両親ですよね? 貴殿は無職ですから

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる