教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とても悩んでいます。今、社員食堂のパート店長しています。しかし、仕事内容は社員と変わらず 献立作成、発注、

とても悩んでいます。今、社員食堂のパート店長しています。しかし、仕事内容は社員と変わらず 献立作成、発注、棚卸しなど 細かい事務仕事が多く うちに持ち帰ってやっている状況で なかなか家庭の事が出来ず、店長を降りることにして、他の店へ移動するのですが…実はそこのパート店長(女性)は、従業員の名前を呼び捨てなんです。どうしても 納得いかないのですが… 呼び捨ては、当たり前なのでしょうか?

続きを読む

827閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    その方に意見しても時給が減る訳でもないなら言うべきです。 せめてあなただけでも 嫌なんだという意志を伝えたら 考えなおすかもしれませんし 付き合いが長いならまだしも 失礼ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 呼び捨ての会社なんて、いままでいろんな職場を経験しましたが、皆無です。 小学校でさえ先生は生徒に「さん」づけで呼んでるのに・・・。

  • 当たり前じゃ無いと思います!! 何か呼び捨てされても許せるようなキャラなら良いですが。 (仕事が出来て、ワンマンじゃなくて、人徳があってとか?) 移動させてもらえたのは良かったと思いますが、私なら一緒に働いてみて 嫌だったら、辞めるかも。

    続きを読む
  • お仕事お疲れ様です。 部下を呼び捨ては、よくある話しだと思います。ただ会社によっては禁止している所も多くあります。 会社自体が容認しているようであれば、パートである質問者様が意見するのは難しいと思います。 もし、他の良い面(交通や給料、仕事内容)も考え、どうしても嫌なら移動先を事情を話し変更して頂くか、他のパートをすることも考えた方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社員食堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

棚卸し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる