教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシーの職業の給料についてなのですが、タクシー業界の給料って普通のサラリーマンみたいに、お客さんが乗らなくても基本給み…

タクシーの職業の給料についてなのですが、タクシー業界の給料って普通のサラリーマンみたいに、お客さんが乗らなくても基本給みたいなのは貰えるのでしょうか?

424閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    基本給がキチンと設定されている会社なら、出ます。 が、明け番の「指導」という名の強制連行・監禁は免れないでしょうね。 ウチの会社は給料明細には基本給が記載されていますが、実際は完全歩合ですから、もらえません。

  • 基本給+歩合で、歩合の比率が大きいため、乗ってもらわないと生活できません。また最近はGPS搭載が多いので、長時間の休憩も厳しいでしょう。

  • 乗らないって事は働いていないってことやん 会社がなんで給料ださないかんねん 走った形跡はある、乗せてもいるだけど売り上げが届いていないなら基本給だすし、指導もするけど パチ行ったり、昼寝する奴に給料出す必要あんの? 歩合だけでいいんちゃう?

    続きを読む
  • 貰えないよ。 大手や電鉄系は貰えるみたいだけど ノルマが半端なく凄い。 ノルマに達しないと強烈な指導があるみたいよ。 大阪では、最低賃金保証で辞めていくタクシー会社が 増えてます。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる