とび職についてお聞きしたい。近所の小学生が、'僕はとび職になるから高校には行かないんだ'と言ってますが…、この不景気、高…

とび職についてお聞きしたい。近所の小学生が、'僕はとび職になるから高校には行かないんだ'と言ってますが…、この不景気、高校に行かなくてもなれるんでしょうか?

793閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今は珍しいですけど中卒って人もいる世界です 今は高校中退なんて人が結構いるのかな 学校で学ぶこととは違う技術を学び、学校で習うこと以上の計算を使う世界です いろんなことを教わる高校を無視して大学で習うような計算をやり方だけ覚えてやっていたりします なることはできます 但しそれ以外の転職はまともにできないのでずっと関係した業界でやっていかないといけなかったりします

  • まあ学歴無意味な掃き溜めですから。 しかし不景気の影響をもっとも受ける業界ですから なったところで下層生活ですけどw

  • 中卒でなれないことは無いけど、高卒が有った方が良いと思う(高校は工業高校(建築科、土木科等建築関係) 鳶(とび(13歳のハローワーク) http://jig133.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0105jLSWfHUGtjqr/53?_jig_=http%3A%2F%2Fw.13hw.com%2Fjob%2F05_03_03.html&guid=on&_jig_xargs_=R

    続きを読む
  • もちろん!! 職人ちゃー、そーゆー世界です。 続ける事が出来て、今の内から先を見据えた計画を立てれば、早けりゃ二十歳前に独立。 十二分に食ってけます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

とび職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる