教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アメリカの特殊部隊

アメリカの特殊部隊シールズとグリーンベレー どちらが強いというか.... どっちが優秀ですか? シールズとグリーンベレーについて 何か詳しくおしえてください!

補足

たとえば関わった作戦などでの功績や 一人で200人殺したなどなどそういう伝説的なことも教えてください!

続きを読む

13,291閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それは部隊の所属している軍、組織や、任務特性・性質などが異なってしまうので判断は難しいです。単純にならば、水際がある場所ではシールズが有利ですし、陸地ではグリーンベレーが有利になってしまいます。 まず、ネイビーシールズ(Navy SEALs/米国海軍(海・空・陸)特殊作戦部隊)は米海軍の米特殊作戦海軍(U.S.NAVSPECWARCOM)管轄の特殊部隊で、グリーンベレー(Green Berets/U.S.Army Special Forces(米国陸軍特殊部隊郡))は米陸軍の米特殊作戦陸軍(U.S.ASOC(A))管轄の特殊部隊になります。 ネイビーシールズは、元々第二次世界大戦(WWⅡ)中に活動していたUDT(水中破壊工作部隊)を中心に、ベトナム戦争において、ベトコン(南ベトナム開放民族戦線)の掃討を目的に1962年1月1日に創設されました。 高度な水泳・潜水技術があるので水中や河川、海など、そういった場所での作戦は最も得意になります。その為、危険が及んだ際には水のある所へ逃げる事で命拾いした例が現実にいくつも存在するそうです。 名称は、海(SEa)・空(Air)・陸(Land)の頭文字からとったものです。その名の通り、陸海空問わず、特殊作戦等を実行可能な部隊です。また、英語のSeal(アザラシの意)を掛けたものでもあります。 チームが欠番の9を除く1~10、輸送チーム(シールズ専用小型潜水艦(SDV)専門部隊)2個が存在し、それぞれ、2つの海軍特殊戦グループに分けられており、担当地域別に活動します。 チーム6は海軍特殊戦開発グループ(DEVGRU)として独立しており、陸軍のデルタフォース(第一特殊部隊デルタ作戦分遣隊)同様、対テロ専門特殊部隊として創設されています。 所属はシールズの米特殊作戦海軍とは別に、デルタフォースと同じく米統合特殊作戦軍(JSOC)に特殊任務部隊(SMU)として位置付けされ運用されています。しかし米国政府は、この二つの特殊部隊の存在を公式には認めていません。 グリーンベレーは、1952年6月19日に創設されました。主に対ゲリラ戦に精通しており、現在では、友好国の軍等に特殊作戦や対ゲリラ戦の訓練を施す訓練部隊でもあります。 それ故に、「陸軍の歩兵200人に相当する戦力を、グリーンベレーの隊員一人が保有している」とされています。 つまり、各個人の優れた戦闘技術、語学能力がある上、敵地で活動する味方に戦術・戦闘方法等を教育するので、結果的には自国(アメリカ)の戦力になる為に、そういった表現があるのです。 名称は米国陸軍特殊部隊としての証、緑色のベレー帽(グリンベレー)から、特殊部隊のシンボル・通称として使用されるようになったことが由来しています。 部隊は、5個の特殊部隊グループ、2個の州兵グループ、1個特殊戦訓練グループが存在しており、第6,8,11,12特殊部隊グループは活動停止中です。これらシールズ同様、担当別に活動しています。 ちなみに、アジア・太平洋地域担当の第1特殊部隊グループ (1st SFG)の第一大隊が沖縄に常駐しています。 以上二つの特殊部隊の基本的な情報でした。 グリーンベレーもシールズも、いわゆる一般的な特殊部隊としての位置付けでしょう。比較的オープンな特殊部隊は特殊作戦部隊(SOF)とされ、先程挙げた、極秘性のある対テロ専門特殊部隊は特殊任務部隊(SMU)として区別され、総称されているようです。 陸上自衛隊中央即応集団(CRF)所属の特殊部隊、特殊作戦郡(SFGp)はデルタフォースやグリーンベレーを参考にしているようですが、英記名称はグリーンベレーに近いと思います。 ただし、特殊部隊同士を比較してどれが最強なのかを特定するのは、戦歴や情報等、客観的にしか判断しかねません。 従って、明確な答えを出すのは困難です。 そもそも、特殊部隊は多くの優れた能力や技術を持つ人間の精鋭集団なので、勿論強いですし、優秀でしょう。そうでなければ、[特殊部隊(SpecialForces)]とはいえません。

    4人が参考になると回答しました

  • 比べられません。 グリーンベレーは陸戦を得意としますが SEALは海を得意とします。 たとえばSEALなら潜水や舟艇技術はお手のものです。 しかしグリーンベレーにはできない。 海で泳ぐことはできてもダイバーのような真似は到底できませんし、だいいち専門器材の扱い方を知らないでしょう。 逆にグリーンベレーなら長距離行軍や高度な人心取得、味方ゲリラの教育などは得意ですが SEALには無理でしょう。 半年もの長期間を戦地で過ごすのを嫌いますし、 なにより24時間以内の短い間に大火力での攻撃を行って帰投するのが彼らの本来の役目ですから。 どちらが優秀か? 強いか? 一概には言えませんね。 ただ部隊の性質上、SEALのほうが必然的に敵の殺害数・味方の死傷数は高くなります。 グリーンベレーは現地民を味方にまわしてじっくりと洗い上げますが SEALは短時間で突発的な攻撃を行って帰還する任務が多い。 それほどSEALのほうが攻撃的で殺してる数が多い反面、味方の死傷者も多い。 ちなみにベトナム戦時代、グリーンベレーのある隊員は敵から奪ったAKの銃床で10人ばかりのべトコンを殴り殺したそうですw

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • グリーンベレーはベトナムや中南米で活躍した部隊で主に援助国に特殊部隊を育成する事が任務です。有名なのはチェ・ゲバラを捕まえた作戦に従事しました。シールズは海軍の特殊部隊で湾岸戦争のスカッド・ミサイルの捜索・破壊作戦に従事した部隊です。両方とも特殊部隊ですので秘密作戦に従事する事が多く公表されていない作戦もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる