教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の時期を考えています(長文です)

転職の時期を考えています(長文です)転勤のため、去年から現在電車で1時間半かかる職場(完全週休二日)に通勤しています。子供も0歳で小さいし、いつかは家から近いところで、できれば週休二日の職場への転職を考えています。しかし、住んでいるところは田舎で、勤務時間や、給料の面でなかなか条件に合う求人を見つけることは出来ません。 そのなかで、時々、第一希望の病院(完全週休二日、給料は今の3分の2、でも地元では平均的)の事務(定期的に募集をかけている。その分離職者が多いのかもしれませんが・・・)が求人を出すことがあるようなので、「医療系の資格所持者」という応募条件をクリアするためにも3ヶ月くらい前から通信教育で医療事務の勉強をしています。今回もまた募集していましたが、思うように勉強に時間がとれず、まだ勉強の途中で応募条件には至りません。年齢制限もあり、焦る気持ちもあるのですが、ここは一度退職をして腰をすえて勉強したほうがいいのでしょうか。 ちなみに今までの仕事は金融や保険事務業です。医療も少しやっていましたが、医療事務ではなく医療法関係です。 窓口や営業業務以外で、お客さんなどに頻繁に会わず、かつ忙しいところがいいと思っています。 小さい子供がいて転職された方の意見をお聞かせいただければと思います。

続きを読む

190閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    小さい子供はいませんが。 あなたが男ならやめた方がいいです。 医療系で男の事務募集ならまず間違いなくクレーム担当です。 また、今の勤務条件を捨てるくらいなら引っ越しすればいいと思います。 ついでに言えば医療事務の資格で退職して勉強なんてありえません。 通勤時に勉強してください。 あなたが女でさほど稼ぐ必要が無いと言うなら何でもありですが、今の 条件の会社を見つけることは不可能でしょう。 ところで、定期的に事務募集のある病院ってどんだけブラック?と思い ますよ。事務職で病院ならみんなお堅い仕事という認識で応募者 殺到でしょ?それでも辞める人が後を絶たないということは…。 つてのつてをたどってでも内部事情を聞いてみたらどうでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる