教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケアマネ受験資格について

ケアマネ受験資格について昨年、介護福祉士の資格を取りました。その前には無資格(ヘルパー2級もありません)で、6年間介護施設で働いていました。 ですので、有資格状態では1年しか働いていませんが、経験としては合計で7年間あります。 この場合、今年のケアマネ試験は受験資格がないのでしょうか? 宜しくお願いします。

続きを読む

876閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    無茶苦茶な回答があるので・・・ ケアマネの受験資格はありますよ 受験申し込み時点で基礎資格を持っている方は実務経験が5年以上あれば受験できます 介護福祉士として福祉分野の15問免除もあります 大丈夫! *私は法人の中でケアマネ試験の講師をしています ご心配であれば施設の相談員、管理者に確認して下さいね 回答は同じだけどね ケアマネ試験は介護福祉士と異なって過去問に意味がありません 介護福祉士の方が出題の範囲も広く大変だけど、過去問に制度改定を少し勉強すれば筆記の合格は可能です ケアマネは制度改定が出題され、過去問を出さない傾向なので重箱の隅をつつくような出題があります その上で合格率も20%程度 でもね、制度改定を含めた出題範囲をしっかり勉強して、理解すれば合格率は高いです 長寿社会開発センターが発行する基本テキスト これが出題範囲になっています 改定版が出る可能性があるので、サイトで確認の上で最新版を入手して下さい 読むのは辛い、不親切なテキストです 一度読んでも理解できないでしょうが、何度も読み込んで理解するように務めて下さい 出題数と時間の配分もあるので練習問題集でスピード練習も頑張りましょうね *勉強に取りかかるのは6月頃でも大丈夫です 焦らないで下さい

    2人が参考になると回答しました

  • 結論から申しますと、ありません。 あくまで、有資格状態でからのカウント。 もしくは、無資格者の状態から10年以上です。 質問者さんの場合は、有資格状態が1年ですので、 のこり4年です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる