教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月で大学4年になる女子大生ですが、来月の健康診断が午後からです。 午前中に某社の1次試験があり、時間的には間に合いま…

4月で大学4年になる女子大生ですが、来月の健康診断が午後からです。 午前中に某社の1次試験があり、時間的には間に合います。でも、家に帰って着替える余裕はないので、パンツスーツで直行しようと思います。 過去3年間は部活のときのジャージで、Tシャツは無地で、金属類を身に着けなければ大丈夫だった記憶があります。 検査内容は、身長・体重・内科検診・視力・聴力・X線・心電図だったと思いますが、パンツスーツでも問題ないですよね? 少し気になりました。

続きを読む

495閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「学内での集団健診」ですよね。3年間、お世話になった「部室」のロッカーにでも「着替えのジャージ」を前日にでも置いていかれたら如何ですか。 もし、着替える時間がとれないようでしたら、インナーが「ワイシャツ」であれば、全く問題は無いですよ。 X線の障害になる金属類を付けないようにすること、「ブラジャーのホックを金属以外にもの」にすれば良いでしょう。

    10人が参考になると回答しました

  • 大丈夫でしょう。 ただ、体重計が電子式だと、ストッキングを脱ぐ必要があるかもしれません。

  • 検査医療機関では、検査のための衣類が用意されているので心配ないです。医療機関に行って着替えるのでどんなスタイルで行っても構いませんよ。安心してください。

  • 全く問題ないと思います。 ご心配なら、あらかじめジャージの上下をロッカー等に入れて、当日検診直前に着替えられてはいかがですか?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる