教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジで客からのお預かり金を打つときに 1248円だったとしたら1248と打つと思うのですが、 打ち込むと…

レジで客からのお預かり金を打つときに 1248円だったとしたら1248と打つと思うのですが、 打ち込むときに 1000+200+40+5+3…という感じで打ち込んでいるんでしょうか? それとも、暗算して一発で1248とレジに打ち込んでいるんでしょうか? 昨日、コンビニで細かいのばっかり出してしまったので計算大変だったかな?と何となく思いまして…;

続きを読む

1,201閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイトでレジ(スーパーですが)をしてます(^^) 暗算…ということはありません。暗算だったらとてつもなく大変です(笑) 細かいのばかり出されても、先に台の上で100円が12枚で…10円が4枚で…など確認してから「1248」と打つだけです。 レジは電卓のようになってますから、「1」「2」「4」「8」と順に打てば\1248になります。 (多分どこも同じだと思います。) 小銭の確認がちょっと面倒なだけで…まぁ、レジ店員さんも慣れてますからそんな気になさらなくても大丈夫ですよ(^∀^)

    1人が参考になると回答しました

  • 計算は レジがやりますので 全然大変じゃありませんよ。 今は 両替にも手数料が掛かりますので小銭で出してもらったほうがありがたかったりします。

  • 普通に1248とうつと思いますよ 確かに数えるというか見るのは大変ですけど お年寄りなんかはそういう方結構いらっしゃいます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる