教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用保険について質問です。今、週2日出勤ぐらい、月10日ぐらいの感じで働いています。会社側から週3日にすれば雇用保険に入…

雇用保険について質問です。今、週2日出勤ぐらい、月10日ぐらいの感じで働いています。会社側から週3日にすれば雇用保険に入れると言われたのですが、本当のところは何日ぐらい出れば入れますか。

補足

そうなると、100万を超えてしまうのですが、夫の保険から抜けなくてはいけません。雇用と保険どちらを重視したほうがいいのでしょうか?ちなみに何年働いたらもらえるのでしょうか?

369閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    加入要件は週20時間以上です。後気をつけなければいけないの、たとえ1日の勤務時間を延ばして週20時間にしたとしても、月に出勤日数が11日を超えていないと、退職したとに失業給付を受けることもできません。ですからやはり最低でも週3日は出勤していないと難しいでしょう。 補足について:ご主人の会社の社保の扶養の規定が100万以下ということなんですね。それは厳しい会社ですが、仕方ありません。またその勤務実態で100万いってしまうと言うことは専門職でしょうか? いずれにせよどちらを重視するかというのであれば、社保の扶養でしょう。また、それを超えるのであればもっといずれ倍ぐらいの稼ぐ見込みが出来たときでしょう。

  • 雇用保険の加入条件は、出勤日数ではなく、 1週間の労働時間が20時間以上で加入になりますね。 年収100万を超えた場合でも、 130万未満だったら、保険は引き続き扶養でいられますが・・・。 雇用保険は1年以上継続して働いていれば受給できるみたいですが、 雇用と保険どちらを取るかは、旦那さんとよく話し合って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる