教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中です。 現在、ラディックスの選考を受けておりますが ネットで調べたところ、評判が悪いみたいです。 無知な…

就職活動中です。 現在、ラディックスの選考を受けておりますが ネットで調べたところ、評判が悪いみたいです。 無知な学生には何が正しいかわからず選考を受けている人も少なくありません。 どうか少しでも情報があれば教えていただきたいです。

続きを読む

21,075閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    実際ラディックスのような通信業界などは、基本電話営業になりますし、企業も通信コスト削減の電話が何度もかかってきますから、門前払いも何度も経験すると思います。 そして成果主義制度ということなので、営業実績が無いと、後輩や同期にどんどん追い抜かれるという現実もあるかと思います。そこが辛いかもしれませんね。どんなに頑張ったって結果しかみないわけですからね。 ただ、残業をよしとしない会社のようなので、実際はわかりませんが業界の中ではまだマシかもしれません。 いずれにしても、ラディックスのような業界は全体的に評判は悪いみたいです。 でも全てが悪い会社というわけではないですから、面接などで確認する事が必要ですね。

    2人が参考になると回答しました

  • 初めまして。 友人が勤務していましたが…正直なところ、辞めておいた方が良いと思います… ネットでの評判もさることながら、常に求人が出ているということは内部の人間の入れ代わりが激しいということ。 つまりはそれ相応の理由があるということです。 就職活動大変かと思いますが、根気よく探せばきっと自分にあった仕事が見つかるはずです! 頑張ってください^^

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる