教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系が就職に有利って本当ですか?

理系が就職に有利って本当ですか?

687閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    企業の採用担当です。 はい。相対的に見れば、明らかに理系の方が内定率は高いです。 何故かというと、職種の中には、理系の勉強をしてきた人間しか採用しない、そもそも応募もできない仕事が結構あります。 理系だけが競争相手なので、競争率が低く、就職しやすいです。 文系は特に学部関係ない場合が多く、更に高卒、専門卒、短大卒も競争に加わってくるので、競争率が高く、就職しにくくなります。 複数の大学就職部に効くと、大体理系の内定率が80%の時に、文系の内定率は50~60%と所が多いです。 あくまでもデータ上では。 大切なのはあなた自身が良い人材であれば、学部は関係なく就職できますよ。 頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる